※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅でのお悩みです。お風呂やトイレはTOTO、キッチンはタカラスタンダードを予定。お風呂の鏡、キッチンの高さ、洗い場素材で迷っています。特にキッチンの高さについて、身長158センチと177センチの夫の違いが悩みです。

注文住宅についてご相談です🙇‍♀️

昨日、ショールーム見学に行ってきました!

お風呂とトイレはTOTO、キッチンはタカラスタンダードにする予定です!

お風呂はサザナ、1階トイレはタンクレス、2階トイレはタンク付き、キッチンはオフェリアにしようと思っているのですが、

①備付きのお風呂の鏡→マグネットの鏡(そんなに大きくなくて良い)
②キッチンの高さ(85 or 90)
③洗い場の素材(ステンレス or 人工大理石)

で迷っています🥲

③については、天板?を白やグレーにしようと思っているので、人工大理石の方が統一感あるかな?と思っているのですが、②が1番悩みます🥲

私は身長158センチ、夫は177センチなのでどちらがいいのか、、(夫はほぼ料理しませんが、90の高さがいい!と言っています🫠)
②について、特に身長160センチ前後の方、教えてもらえたらうれしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

②についてなのですが、
身長私158、夫181ですが、85にしました!

85にした理由としては
・料理は夫はほぼしない
・ガス仕様なのでコンロの高さが+5センチくらいになることを考えると85のほうがわたしにとっては使いやすい
・レンジフードも高くしなくてすむので掃除がしやすい
です
参考になれば☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり85にしようかなと思います🥰

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

②私160,旦那180で、90にしました。旦那もキッチン使うので、旦那に合わせましたが私にとったら若干高いです😂旦那さん使わないなら、85がいいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    85にしようと思いますー!

    • 12月26日