
コメント

mako
うちもそうでした!
特に上の子は、トイレ行きたくなると
やけに機嫌が悪くなり
トイレ行けばいいのに言わず行かずにグズグズして、
グズグズにイライラして私が怒っちゃって
泣いて漏らす、ってことありました。
あと発熱でぐったりしてたりすると
漏らしてしまうのでオムツにしたりしていました。
mako
うちもそうでした!
特に上の子は、トイレ行きたくなると
やけに機嫌が悪くなり
トイレ行けばいいのに言わず行かずにグズグズして、
グズグズにイライラして私が怒っちゃって
泣いて漏らす、ってことありました。
あと発熱でぐったりしてたりすると
漏らしてしまうのでオムツにしたりしていました。
「泣く」に関する質問
上の子2歳半でまだまだ抱っこを要求してくることが多いんですが、そんな時に生後1ヶ月の下の子が泣き出してしまい…上の子は降ろそうとすると嫌だと泣くし、みなさんこういう時どうしてますか?
年少の娘が、担任の先生の時にだけ大泣します。 みなさんならどうしますか? 娘のクラスは、担任と副担任の2名いますが、副担任の先生が大好きでその先生がトイレに行くと泣いて、姿が見えなくなると泣いてるようです(>_<…
てんかんについて。 1歳2ヶ月の次男のことです。 生後半年ごろに、両手をピーンと上にあげて白目をむくような行動を2日間にわたって数回したことがあり、てんかんの心配をしましたが、その2日間のみでその後は全くそのよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じような方いてちょっと安心しました😂どうしても漏らしてしまう時はやっぱりおむつですよね…😂咳がひどい時は腹圧がかかるからか漏らしてしまうことがしばしばあるので、こういう時はおむつにしようと思います!
ご回答ありがとうございます!😊