
子供にイライラして怒鳴り続ける母親。普通の母親になりたいが、自分の行動に戸惑う。どうしたらいいか悩んでいます。
子供のあらゆることにイライラして大声張り上げて嫌味を言って怒鳴りつけてしまいます。
何度言っても片付けしない、同じことを何度もしつこい、
指しゃぶりやめられない など
私多分精神がおかしいと思います。
娘に怒鳴ってる最中もああ、言っちゃいけないこと言ってる
こうやって言えばよかったのにと思っているのにイライラしてめちゃくちゃ怒鳴り続けてしまいます。
毎日1回は叫び上げて怒鳴ってます。
わたしはいったいどうしたらいいでしょうか?
どういう心の持ちようでいたらみなさんみたいに普通の母親になれるのでしょうか🫠
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供とふたりきりの時だけですか?
もう一人大人がいる時にはそうならないなら、私なら支援センターとか公園に行きます💦家にいると散らかるし😓しつこいタイプの子ってこっちのペースを乱してくるし厄介ですよね…子供ってそういうものなのですが、しつこさの度が違うと。。うちもそれで何度か発狂しました…

はじめてのママ🔰
ご状況詳しく分かりませんが、娘さんから離れられる時間とか、ママの1人時間ありますか??
もし無いのなら、心の持ちようじゃなく、環境のためにそうなってるかもです。
私は定期的にひとり時間が無いとキレやすくなることに気付いて、出費は痛いですが、なるべく週一(6時間)で活用してます。
地域によるかもですが、役所とかに聞いてみたら何かしらサービス見つかるのではないかと!
あとは似た境遇のママや、優しく共感してくれる子育て支援系のスタッフさんなど見つけてお話するのも、有意義だと思いますよ!
既に努力されていたらごめんなさい!
はじめてのママリ
そうですね、基本2人だけのときです。自宅保育なので毎日一緒で、、、。
やはり外に出るしかないですよね😭でもこどもが気管支が弱くて寒い時に外にいるとゲホゲホすごくて、今も風邪ひいていて12月はほとんど引きこもりです。だからきっと余計ですよね、、、わかっていただけて嬉しいです🥲ほんとにしつこいんですよね、、、1人遊びは全然できないし、もう怒鳴って黙らせるしかなくて、恐怖で支配してるっていうのもわかってますが本当に何しても言うこと聞かないししつこいし家事も本当に全然できないしご飯も作れないし自分のペースでやりたいことが何一つできなくて泣けてきます🫠
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね…😭一人遊びできないのきついですよね…一緒にあそぶというか召使のようになるし😭
私は限界を感じてYouTubeとかディズニー、ジョージ、ガンガン見せてました💦ジョージはシーズン12まで全話見てます😱
5歳になった今は一人で遊べるようになったし、YouTubeやテレビも極限まで見たからかすぐ辞めますw
はじめてのママリ
ほんと召使なんですよね、、、
こう言うセリフを言え!とか、色々言ってくるしもうしんどくて、、、😭
家事する間私ももうテレビ見てていいから1人で待ってて〜とお願いしても10分でママ一緒に!!!とかこれじゃない!!!とか〇〇ごっこして遊ぼう!!!!とか始まって。1日中、今日はどうしましたか〜?(お医者さんごっこのセリフ)って言われててノイローゼになりそうです😭
はじめてのママリ🔰
それはかなりしんどいですね😭自分ワールド展開して永遠に話しかけてくるのキツイですよね…😭大人2人いたら分散もされるかもですが。。(といってもママっ子だったらどっちにしろママに来るっていう)
お昼寝なんてきっとしないですよね😓
せめて普通の会話ができる大人と喋れたら…😭
うちの子も3〜4歳がピークだったので…今すぐ助けに行きたいくらいです。