
夜間断乳について、上の子と一緒に寝るか、別の部屋で寝るか悩んでいます。泣いても放置するつもりですが、上の子や夫がうるさいと感じるため、どちらが良いか相談したいです。
夜間断乳、寝る部屋について
下の子が1歳になって、断乳しようとしています。
添い乳をしていたせいもあって夜中1-2時くらいに起きてからはもう分からないくらい1時間やなんなら30分くらいで泣いて、全然寝てなくない?!て思う程です。
昼間は授乳しなくても抱っこすればまとめて昼寝できてはいます。みなさんの質問を見ていても、夜間断乳するなら心を鬼にして、しないとというのは改めて分かりました。
質問です。
上の子と一緒に寝ていますか?夜間断乳するにあたり泣いても放置するなどをしようと思いますがどうしても上の子や夫が寝ているのにうるさい…と思うので、別の部屋で寝た方がいいのでしょうか。
上の子は4歳で、下の子が泣いても起きはしませんが、何分も泣き続けるとなるとさすがにうるさくて熟睡を妨げるかもですし、上の子がぐずったり起きたりする方が大変なので…笑
夜間断乳のアドバイスなど、何かあればお願いします🙇♀️
- あお(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

nacoco🍑
うちの娘も1歳ちょっとで卒乳になりました!
つい2週間前まで夜中は添い乳のオンパレードでした😂
とりあえず夜は泣いたら(抱っこで泣き止まなければ)別室で完全に覚醒させてまた寝かすっていうのを繰り返しました!
日中も少しずつ回数減らして飲ませずにしたら夜も飲まずにいけるようになりました!😊
今は出かけてて昼寝ができなかった日や何か刺激があった日に2回くらい寝言泣きがあるくらいでトントンすれば寝るようになりましたー😭🫶🏼✨
個人差あるかもですが・・・

ママリ
うちも1歳10ヶ月くらいの時に
夜間断乳しました。
上の子は5歳で一緒に寝ています。
最初はうちも上の子も眠くてぐずるのかなぁと思っていましたが、一緒にトントンしてくれたりしてくれてました🥲
初めて数日は泣き声で上の子も睡眠不足になってたと思います😭😭😭
でもここで諦めたら上の子にも悪いなぁと思い、心を鬼にして頑張りました!
大変かと思われますが
無理のない程度で頑張ってください😊
-
あお
最初はやはり泣き声は覚悟しないとですね…
別室で寝てみようと思います🤔
優しいお言葉ありがとうございます🥺🙏❣️- 12月26日
あお
添い乳されてたんですね!希望がもてます…
2人目で体力がしんどいからって起き上がらずに添い乳していたつけが回ってきたと思ってますが、しんどいものはしんどいです(笑)
根気強く続けてみます…🥹
やはり泣くのを放置するにも、別室で寝てみようと思います🤔
ありがとうございます🙇♀️