![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と帰省で問題があり、良い伝え方を知りたいです。
皆さんどう思いますか、、、?
今は関西に住んでいて旦那と同じ実家の九州に年末年始で帰省を考えているのですが、去年も旦那はずっと遊び回って(夜中も帰って来ず)、私は自分の実家に居て、祖母から、旦那は何してるのか、そんな遊び回って、などなど、沢山言われそれがストレスです。。。
なんなら、29日着いて、そこから年明け1日にまた連絡するわとかも言われました、、、、
なので旦那にそれを伝えると、「仕方ねーやん、帰省の時くらい遊ばせろ、それが嫌ならお前一緒に帰らんやったらええやん」と。
関西で住んでる時も、遊びに行くくせに、帰った時くらいって私が言いたい位で....
祖母にも旦那が遊人という印象を与えてなく、けっこー育メン風に私が話してるので、ビックリしてて.....
それが今年もと考えるとゾッとして、、
旦那に良いように伝えるにはなんと言ったら良いでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
普通にないです💦
お前幾つだよ!って話です。
自分に子供がいるにも関わらず
それですか?💦
正月だからこそでしょう。
言い方きつくてすいません💦
はじめてのママリ🔰
私と9個上の30歳の旦那です。。。
なんて伝えたら良いでしょうか、、、💦
キノピオ🍄
怒らせない方法ですか?
ちなみに両方の実家には
行かれるんですよね?
はじめてのママリ🔰
はい、そうです!
旦那の実家は、お義父さんのみです。
私の実家は、祖父、祖母、その他諸々...って感じです。
キノピオ🍄
うーん。
もっと大人になろうよ。
あまりに考えが幼稚すぎるよ。
って言っちゃいそう💦
てか周りの友達も何も言わないのが
環境なんでしょうね💦
もし自分の旦那が
そんなん言ってきたら
ブチギレてます笑