※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

赤ちゃんのネントレで苦しんでいます。奥さんに理解してもらえず、赤ちゃんの泣き声に対応できない悩みです。どうすればいいでしょうか。

義母の立場です。
息子の奥さんと赤ちゃんが、産後数ヶ月、落ち着くまで泊まりに来てくれています。
奥さんの負担にならないよう、いろいろ調べて、口うるさい姑にならないよう気をつけています。
たとえば、今の育児方法を奥さんに習うこと、意見をしないこと、奥さんの希望をかなえること、奥さんの指示に従うことです。

ここで相談なのですが、
奥さんに、子供のネントレをお願いされました。
小さいうちから、きちんと一人で寝られるよう、トレーニングするのが大事だそうです。
現在、奥さんには睡眠を取ってもらうため、夜は、3時間ごとの授乳以外の赤ちゃんのお世話は、私が行っています。
奥さんは、ゆっくり寝てもらえるよう、赤ちゃんとは別の部屋で寝ています。
ですので、赤ちゃんの泣き声は奥さんには聞こえません。
ネントレで指示されたのは、赤ちゃんが泣いてもあやさない事でした。
それがかなり辛いです。
泣き声が聞こえてもなにもできず、だんだん泣き声が大きくなって、声が枯れてしまったのを聞くと、思わず抱き上げてあげたくなります。
泣き声が聞こえているのは自分だけなので、奥さんにはこの辛さが分からないと思います。

私はどうしたら良いでしょうか。
奥さんの立場の皆様にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

何ヶ月かわかりませんが、夜間授乳が必要な月齢ならネントレはまだ早いのではないでしょうか。

その頃はたくさん抱っこしてあげる方がいいと聞きますが…
ママの考え方もあるので、一度きちんと話し合われた方がいいです。できれば助産師さんなど専門家に一緒に相談するとかの方がいいと思います。

ママリ

ネントレしていました!
1人目が抱っこでないと寝なくて、一歳過ぎてから結局、散々泣かせたので下の子は産まれてからすぐ始めました。
小さければ小さいほど、
泣かずに1人で寝る力はすぐ身につくので、
個人的はこれから自宅に帰るお嫁さんと息子さんのためにこのまま協力してあげて欲しいです。

ただお腹が空いて泣いているいるのであれば、泣かせるのは意味がないです。(寝てもまた起きるはず)
体重や月齢などから1日に必要な摂取カロリー(ミルクの量)を割り出して、その分が夜までに飲めているのであれば様子見(泣かせる)でいいそうです。
母乳であればスケールを買って毎回測る方がいいです。

また、夜中に長時間起きていると昼夜逆転が起こるので、起きてから1時間以内には寝かせる(様子見は長くても30分程度)ようにしないといけないそうです。1人寝も大事ですが夜寝る方が多分大事です。
赤ちゃんは成長しているので、必要なカロリーが取れてしても足らなくなることもあるのでどうしても寝ない時は3時間にこだわらず授乳も必要です。

お嫁さんは何か本を読んでネントレしていますか?
読んでいるのであれば、同じ本を軽くでも読んでみるか内容を教えてもらうといいかなと思います。
読んでいなければ、本を紹介して読んでもらうのがいいのですが、批判されたと感じてイライラさせる可能性はあります…。
本を読まずやっているとしたら、私も赤ちゃんがかわいそうだと思います。

でも、泣かせるのは生後6ヶ月以降を推奨している本もあり、お嫁さんが家に帰ってからでも間に合いますので、辛いことを話して今は様子見の時間を決めて、寝ないなら抱っこしてあげてもいいかなと思います。

長々すみません。
私は実母の理解が得られず苦労したので、ネントレを理解してくれるお義母さんがいるだけで嬉しいです😊

めー

ネントレはやると決めた母親でさえ辛いのに可愛がる立場の義母さんはもっと辛いですよね💦
夜間みているのは義母さんですし
奥さん達と話しあわれるのが良いかと思います!
色々気を使われて協力的なのでたまにの相談ぐらい大丈夫ですよ!✨

きうい

ちょっと義理母さんが手伝いすぎかなと思いました。まだ産まれたところでネントレってこだわり強すぎるので自分でさせたら大変さわかると思います。

みみ

それはさすがに甘えすぎですよね...
赤ちゃんのお世話は自分でするべきだと思うし、産後手伝うにしても、赤ちゃん以外のこと(例えば家事など)だけで十分助かると思います。
今後メインで育てていかなきゃならないのは実の親なのだから、そこはちゃんとお嫁さん自身が考えないと後々辛くなるだけだと思います💦

ぽん

お義母さまは色々やりすぎです。
それにネントレにはまだ早すぎるかと…。
奥さまはあまり産後の体調がよろしくないのでしょうか?
ちなみに赤ちゃんは今何ヶ月なのでしょう?

基本的に赤ちゃんのお世話は母親がすべきですし、お義母さまは身の回りのお世話で良いのでは。。
母親が赤ちゃんのお世話だけに専念できるのは今だけですし、声が枯れてしまったのをみて思わず抱き上げてあげたくなるその気持ちを、奥さまに話してみてください。(このままだと関係が悪くなるのは目に見えていますので…)
それでもやれと言われたなら、母親自身にやらせたらいいです。
私個人としては、何故それをお義母さんがされているのか意味がわかりません。
義母にネントレを指示とかどんな了見をしているのか…。

ちなみに私は泣いたらすぐ抱き上げていました!
ネントレとかはやらず、私も泣き声が辛いタイプなので1日中抱っこしてました🤣

さら

夜間のお世話は奥さんが提案して来たのでしょうか?
確かに寝不足が辛いのは分かるのですが、まかせっきりだとはじめてのママリ🔰さんの今の辛い状況も伝わらないと思います。そもそも奥さんとの関係性が分からないので難しいのですが、一緒に状況を見てもらうとか1日毎に交代してみるとかですかね。
夜間のお世話だけでも有り難い事なのにネントレまでお願いするのは流石に甘えすぎかなと思います😓

め

お嫁さんの事を想って動いて下さるお義母さん、とても素敵だと思います。お疲れさまです。

文面から生後何ヶ月かは読み取れませんでしたが、3時間おきの授乳をされているという事なので、生後3ヶ月以内だと仮定して、お話します。

1番は、お嫁さんとの現状を踏まえた話し合いだと思います。
ただ、言葉のかけ違いもあるので、お嫁さんの意向を優先されるなら下記の方法はいかがでしょうか?

以前、助産師さんに言われたのは胎内環境に似せてあげると良いと聞きました。
座布団やひざ掛けを使って赤ちゃんの周りを囲ってあげると落ち着く場合があります。

正直、ここまでお義母さんに甘えられるお嫁さんが羨ましいです。

ママリ

3時間ごとの授乳ということはまだ新生児でしょうか?
そんなに早期からネントレしたいなら義母さんに任せるのではなく自分でやるべきだと思いました。
さすがに甘えすぎかなと思います。

泣いてる声を聞き続けるのはあまりにもつらいと伝えていいと思います。

AI

なんだかなぁって思ってしまいました。
押し付けられているように感じました。
1日ごとに交代とかならまだわかりますよ。
毎晩見てるんですか??
そして生後何ヶ月でしょうか??
早すぎても意味ないような気がします。
赤ちゃんが可哀想と思ってしまいました。

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

義母さん、素敵ですね😭毎日お疲れ様です⭐️
夜間対応までとか、凄すぎますよ😭素敵な義母さんがいるお嫁さんが羨ましいです‼️

さて、ネントレですね😊
色んな考えがありますが、ネントレをしたいならお嫁さんまたら息子さんが主体でやるのが基本的です!家に帰ってからの夜の様子にびっくりしたり、普段の夜の行動を知っておくのが私は大切と思うのでね💡

里帰りは、赤ちゃんのことに専念、母体の回復がメインなので、家事を義母さん担当だけで十分に感じます😊昼間に赤ちゃんみるから、少しでも寝てね、の気遣いで良いと思います💕

れい

夜間寝かせてあげたいってお気持ちはとてもわかります。が、皆様言うようにお嫁さん甘えすぎですね💢
日中どうしてるんですか?
ネントレするにも自分でさせて、それで寝不足ならば日中昼寝させてあげる際、お義母さんが赤ちゃん見ててあげるとかにしてはどうです??
「お嫁さんに従う」って考え…嫌われたくないって気持ちが凄い伝わりますが、ちょっと違うと思うな🤔

うさぎ🔰

ネントレは私も子供が新生児の時から夜だけ限定ではじめました。

確かに泣いてすぐ抱き上げるのは良くないと言われてますね。
寝言泣きの場合は、赤ちゃんが寝ようとしてウトウトしてる時に抱き上げると覚醒するからすこし様子見するという意味です。
泣いててもずっと放置というわけじゃないです。

あと温度管理、赤ちゃんのオムツ、体温、ミルク、全てがクリアしてる時は様子見するという感じでした。

因みに3ヶ月くらいで1人で寝れるようになりました。