コメント
はじめてのママリ🔰
風邪症状があれは小児科ですが、鼻だけとかなら耳鼻科ですかね💦
小児科は感染症が怖くてあまり行きたくないです😭
☆ぴかりん☆
鼻水、咳、喉、熱あっても耳鼻科受診可能
お腹ゆるい、皮膚症状、熱、風邪小児科(アレルギーも見てくれます)
小児科は予防接種と風邪症状と別々に分かれてるので気にしないでいけます。
高熱があった場合は、耳鼻科も小児科も別室で隔離され待機です😌
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科、熱があっても受診可能なんですね。うちが行ってるとこはどうだったか…受診できても車で30分、小児科は1分ですが、予約取るのに大変です。
この場合、熱がある子どもだと近い小児科ですよね。
鼻水吸引に鼻と耳のチェックはありませんが…。- 12月26日
-
☆ぴかりん☆
受診可能です😃
私もここ最近子供からしょっちゅうもらうので耳鼻科にお世話になってます。
耳鼻科はコロナやインフルエンザやアデノ、溶連菌も同時に検査してくれます。
耳鼻科のみ自分が行きたい日をいつでも予約可能で予約埋まってても当日待ちますが診てもらえるので耳鼻科多めですね😅
小児科は前日21時から38度以下、38度以上、その他(予防接種、皮膚)の3種類+延長枠で予約できます。
小児科は吸引はないので鼻水多めの長男は耳鼻科が増えてきました💦
移動手段は自転車なので、同じくらいの距離です😂
熱あってかなりしんどそうでした小児科さんかな?
私は運転できないので自転車の選択しかないので気にしませんが😂- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
同じ小児科に行ってる方に鼻水吸引してくれるって聞くけど、うちはなぜかしてもらえなくて、熱があれば小児科、鼻水と咳のみだったら耳鼻科と分けてましたが、今回は鼻の奥の方で詰まってるのか家で吸っても流れてる手前しか吸えなくて、どちらに受診しようか迷ってました。
起きてからの様子を見て決めようと思います。- 12月26日
ままり
熱があっても耳鼻科に行く時もあります。インフルの検査もしてくれるので、余程ゼイゼイしたりでなければ耳鼻科に行ってました。中耳炎の熱の時もありましたので😅
-
はじめてのママリ🔰
鼻水はそこまでひどいわけではなく、でも奥のほうで詰まってるかな?といった感じです。
耳鼻科で検査してくれるイメージがありませんでした😓- 12月26日
🐻❄️
うちは熱があれば小児科、それ以外だと耳鼻科です🏥
小児科の薬じゃなかなか治らなくて耳鼻科の方がよく行きます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうやって分けてたんですが、小児科に行って別の感染症をもらってきても嫌だなと思って、、、。
行ってる耳鼻科は割と空いてることが多いので、まだマシかなと思ってますが、車で30分…遠いけど鼻も喉も耳も見てくれて言えば胸の音も聞いてもらえるので、小児科と診察は似てるなと。- 12月26日
はじめてのママリ🔰
うちは、熱がなければ耳鼻科です!
なぜなら小児科では鼻水吸引や耳掃除からの中耳炎チェックしてくれないからです。
なので小児科は半年に1度行くくらいで耳鼻科は毎月行ってますー
-
はじめてのママリ🔰
うちも熱がなければ耳鼻科だったんですが、今はいろんな感染症があるので、もらって帰ってきても嫌だなと思っていて。
熱と鼻水両方でも小児科ですか?
うちが行ってる小児科も鼻水吸引と耳のチェックはないので、迷ってます。- 12月26日
はじめてのママリ🔰
鼻水だけなら耳鼻科なんですが、熱もあると小児科かなーと思っていますが、人気すぎて…。