※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳量が増えているようで、赤ちゃんがちゃんと飲めているようです。ミルクの間隔は様子を見て調整しても大丈夫です。完母希望ですね。

母乳についてです、、
入院時はジワっとしか出なかった母乳が、
退院後数日で結構出るようになってきた気がします。
初めてなのでよくわからないのですが、気付いたら服が濡れていたり、授乳時間が開くとパンパンに張ります。
母乳量増えてきてるんですかね??😣❤️

現在は3時間おきに母乳を左右5分2セット、ミルク60mlを与えています。それに加えてグズったり泣いているときも授乳をしています。
その場合は時間は決めずに、左右10分を目標にして、起こしつつ与えて、私が疲れるか赤ちゃんが拒否するまで続けてます。

そのためなのか、3時間おきのミルクで起きなくなりました。
以前は2時間〜3時間で泣いて起きていたのですが、、

母乳量が増えてきていて、ちゃんと飲めているということなのでしょうか。だとしたら嬉しいです😂
また、3時間おきのミルクは無理に起こして与えなくても4〜5時間おきなど、様子を見て間隔調整してもいいんでしょうか?

ゆくゆくは完母希望です。

コメント

ぷにか

そんな感じで母乳だけでやってましたよー!ミルクあげてなかったです!
新生児のうちは3時間おきと言われました😊

  • ママリ

    ママリ

    これ続けたら母乳だけでやっていけるようになるんですね🙄
    手探りでやってたので、安心できました!ありがとうございます!

    • 12月26日
🌸🌸

私もそんな感じで母乳量増えていきました🥲 新生児の時は3時間起きに起こしてミルク(おっぱい)あげるように言われてました!!
母乳どれくらい飲めてるか知りたいのであれば、飲む前と飲む後の体重測って見るしかないので近くの子育て支援センターなどで体重測ってみるといいと思います🤣

  • ママリ

    ママリ

    母乳出てるのか不安で、ちゃんと飲めてるのか授乳方法あってるのかわからなかったんですが、続けてみようと思います!ありがとうございます!

    支援センターで体重測れるんですね🤔
    1ヶ月検診終わったら行ってみようと思います!

    • 12月26日