※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

洗濯物の干し方について相談です。一人暮らしで便利な方法を知りたいそうです。

みなさん洗濯物ってどういうのに干してますか?
一人暮らしのときからずっとこういうの(画像)なんですが
タオルや子どものズボン、靴下などなどなんでも干せて
これ+ハンガーで済むので便利なんですけど
片付けるところもないし、見栄えがな〜って思ってます。

みなさんはどんなのに干してますか?😙

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはピンチハンガーとハンガーだけです!
ピンチハンガーだと片付ける時の場所もあまり取らないのでずっとこのスタイルです。

すよん

嫁ぎ先が四角ピンチ使ってるので、ベランダに四角ピンチ出しっぱなしでそれに干してます💦
干しきれなかった分をハンガーにかけたりしてますね😓

はじめてのママリ🔰

ピンチハンガー便利ですよ☺️
ニトリの引っ張ったらすぐ取れるやつがめちゃくちゃ便利です!!

はじめてのママリ🔰

コレもあります!
普段は脱衣所!夜はエアコンの真下に置いて、加湿代わり。便利ですよねー!

ちなみに、外の干し場には、この1番上みたいなピンチハンガーも、2、3段目みたいなたこ足ハンガーも普通のハンガーもあります😂

はじめてのママリ

まとめてすみません。ご回答ありがとうございます!
みなさんピンチハンガー使ってらっしゃるんですね!
参考にします😊