
育休明けて仕事復帰する先輩とLINEで話している。復帰の日に菓子折りを用意する予定で、一緒に話し合った方が無難。介護施設の事務所と自分のフロアにしようと考えている。復帰時の感じ方を知りたい。
もうすぐ育休あけて仕事復帰します。
同日に同じように育休あける仕事仲間先輩〔歳は私のが上なんですが勤務年数が上〕がいます。先輩と言えど歳はだいぶ下なので敬語ではないですが、仲は良いです☺️
同じように復帰するのでLINEなどして保育園の話などしてます😎
そこで復帰の日に職場になにか菓子折りは用意しようとは考えてるんですが、その友達と合わした方が良いですよね?向こうも考えてるかもですが、話合わすか一緒にって形で出した方が無難ですよね?
介護施設なんですが事務所と自分の復帰のフロアにしようかと思ってますm(_ _)m
復帰日だとバタバタするのでそれまでに行けたらなと考えてますがみなさん復帰のときはどんな感じですか?
- さくりたろう(4歳10ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

ぴかる715
私は先月、職場復帰しました。
同じく介護施設です。私の場合はユニット型ですが、事務所と私の所属のユニットに菓子折りを持って行きました(^^)
同僚の方とわざわざ合わせなくても良いのでは?普通は一緒って形では出さないような気がします(^_^;)
さくりたろうサンはさくりたろうサンで用意すればいいと思いますよ。
もし、同僚の方から話が出たら話し合ってみては?
私は無難に1000円位のお煎餅の詰め合わせで済ませちゃいました!

レオン( ☆∀☆)
そこは仲良くても関係ないので礼儀として個々で渡した方がいいですよ。
-
さくりたろう
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱり個々のがいいですかね?
同僚の方から話があった訳ではないので個々で準備しようと思います🙂- 3月8日
さくりたろう
貴重なお話ありがとうございました!
私もユニットに所属がかわりました!
合わせなくていいですかね?なんか私だけしたらなんか悪いかなって気持ちがでてしまって。同僚の子から話が出たわけではないんですが…
人数分くらいのお菓子にしようかとは思ってます!
当日ではなく少し前に行きましたか?
ぴかる715
当日に持って行きましたよ(^^)挨拶がてら、ちょっと早めに会社に行きました(´-`)
勿論、同僚に合わせなくてもいいんですよ!
慣れるまで色々大変でしょうが頑張りましょう\(^o^)/
さくりたろう
当日なんですね!そーですよね!初日で早めに出勤できればいいですよね!二人保育園なのでちょっとドキドキしてます!
初ユニットなんで緊張してます!笑笑
ありがとうございました!