
コメント

ちまこーい
2人共に私の方へ寝返り私がサンドイッチされて寝てるので、もし私が間にいないと上の子の足蹴りや頭突きが、下の子直撃して危険なので同じ時間に寝てます(^^;

m*chan mama
私はネントレはじめなきゃ!と思い6ヶ月くらいから
一緒に布団に入りそのまま寝るようになりました、後は自分も眠たいからです😅笑
私も21時には就寝します
私が隣に寝てトントンすれば ころっと寝ていくので
そのまま私も寝ます(笑)
-
さや☆たん
そうなんですね☺️
ママさんもそのまま眠れるのはいいですね!- 3月8日

gkz
寝かしつけてるうちに自分も眠くなってしまうからです(笑)
前は夕飯の洗い物や自分のお風呂をその後にしてましたが、眠いうえになかなか息子が寝てくれないとストレスになってしまってたので、全部終わらせてから一緒に寝ることにしました😊
眠くない時は私も横でケータイゲームかママリみてます♡
-
さや☆たん
私も前は家事を後にしてましたが寝室とリビングを行き来する回数が増えて一緒に寝るようになりました。
同じ方がいて嬉しいです☺️- 3月8日

ゆん
普段はカメラを部屋に置いておいて
アプリで様子見をしていますが
度々、バグがあって使えない時は
隣にいないと途中で起きちゃったりするので
一緒に寝るか、旦那が一緒に寝てます😊
-
さや☆たん
そうなんですね。
隣にママさんかパパさんがいると安心するんですね☺️- 3月8日

もんすーん
21時ごろには、夫も子どももみんな一緒に寝ます。
が、私は寝れないので暗闇でケイタイ見てます。
理由は、起きててもすること(したいこと)がないから!(笑)
-
さや☆たん
私も21時にベッドに入りますが寝れずです。
同じ方がいて嬉しいです☺️- 3月8日

やんmama
いないと子供が不安になり
リビングに来てしまうので
隣にいるだけで安心して寝てくれるし目覚ました時にすぐ対応ができるので✨
-
さや☆たん
目覚ました時すぐ対応できるのいいですよね!
ちなみに何時に布団に入ってママさんは何時に寝ますか?- 3月8日
-
やんmama
20時30分に入って
大体旦那が残業なら21時30や22時に帰って来るのでそれくらいです☺- 3月8日
-
さや☆たん
そうなんですね☺️
うちの息子最近夜中か朝方にむくっと起きて寝返り何回もして私に突進してきたり、壁につかまり立ちしたりするのでなんとか寝かせようとするのですが泣いて怒ってなかなか寝てくれずイライラしてしまいます。
お子さんがこういうときってありましたか?- 3月8日
-
やんmama
ありましたけど…
電気を真っ暗にして
最近は娘の方がmama弟が起きてるよ?と教えて
腕枕でトントンしてくれるお姉さんですねpapaの前ではwww- 3月8日
-
さや☆たん
娘さんお姉さんですね😍
すごいです👏
なんかほっこりしました☺️- 3月8日
さや☆たん
なるほど。笑
ママさん寝づらいですね😅
お子さんと何時に布団に入ってますか?
ママさんは眠くなるまで布団でなにかされてますか?
ちまこーい
19時半から布団で本読んだり下の子寝かしつけたりで20時に上の子寝かしつけしてます(^-^)/
20時半までには寝るのですが、下の子が22時ぐらいに夢見て?寝言みたいに何かを叫ぶのでそれが落ち着くまではスマホゲームか、小遣い稼ぎにアンケートしたりしてますよ♪
さや☆たん
ちなみになんの本読んでますか?
お子さんがどれくらいの時から夜に本読んでますか?
質問ばかりすみません🙇♀️
うちの息子も寝てから30分後に寝言泣きで起きます!!
小遣い稼ぎのアンケートなんてあるんですね😳❤️
ちまこーい
1歳半ぐらいから息子の気が向いた時だけ読んでました(^^;
2歳半過ぎたら自分で本を持って来るようになりましたよ。好きな本は、カンカンでんしゃがくるよとおやすみはたらくくるまたちです。
下の子はいないないばぁとかよく笑いますが、寝る前に笑うと興奮して寝ないので今は寝る前に絵本は見せてないです(^^;
さや☆たん
そうなんですね☺️
おやすみはたらくくるまたちいいですね!
私も本屋で気になってました。
うちの息子も絵本で笑うのでもう少し先かなって感じです💦