※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
妊娠・出産

1週間前に心拍が止まり、再検査で結果は同じ。手術の不安と悲しみを抱える母親からアドバイスを求められました。

1週間前に検診にて心拍が止まってることがわかり、念のため1週間後にもう一度といわれ産婦人科に行って来ました。
やっぱりダメでした😢
そして悩んだ末に気持ちのモヤモヤを早く解消させたく明後日手術の予約してきました
せっかく宿ってくれた命がもうお腹のなかでは育たないこと本当に悲しくて今日も泣きました。短い間だったけど私のお腹に来てくれてありがとう。
もう頭のなかは明後日の手術のことで不安で不安で…恐怖しかないです。
こんな弱い母親でごめんね。ありがとう…
こんなヨ弱気な母親になにかアドバイスをお願いしますm(__)m

コメント

リラックマーくん

辛いですね(><)

きっとお腹の子は天国で幸せになってくれると思いますよ^^

自分で自分を責めるのはやめましょう!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ほんと辛いです😅
    先生にも誰が悪いとかじゃないからと言われて責めたりしてる訳じゃないけど一気にどん底に落ちました

    明後日お腹の子に天国で幸せになってもらうよう悲しいけどお別れしてきます😢

    • 3月8日
T0mmy

私も1ヶ月前に流産しました。
息子がいるんですが、その時はすくすくとお腹の中で成長してくれていたので、育つのが当たり前だと思っていたんです。
でも現実は違って、心拍が停止してると言われた時は涙が溢れました。悲しい気持ちになりますよね。立ち直ったかと言われると今も心の中ではまだモヤモヤしています。しかし悲しんでばかりいたらまた赤ちゃんが自分のところに戻ってきてくれないなと、今度は産んであげるからねという少し前向きな気持ちで生活するようにしています。
とても悲しいですよね。
しかしまた赤ちゃんを迎えるためには、そのままにしておくこともできないんですよね。頭では分かっているけど心がついていきませんよね。気持ちの整理ができないと思いますが、明後日までにいっぱい話しかけてお別れができるといいですね。赤ちゃんがまたこのお母さんに戻ってきたいと思ってもらえるように。

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    わかりますそのお気持ち。
    うちも息子が順調にすくすく育って産まれてきてくれたので、まさか自分が流産を経験するとはと未だに信じられないです。
    と同時になんの問題もなく産まれてきてくれた息子に今まで以上に感謝の気持ちをお腹の子が教えてくれたのだと、私のお腹にきてくれて大切なことを教えてくれたような気がします😢
    できることなら手術なんてしたくないのが本音です。
    でもそうもしてられないし、今回の子がまた私たちの元に戻ってきてくれるようにきちんとお別れしてきます。
    まだ気持ちと現実が追い付かないのが現状です。目の前の手術を終えてからまた気持ち新たに生活が送れるよう手術に臨んできます。

    • 3月8日
deleted user

お気持ちお察しします😢辛かったですね、
わたしも年明けに6週の大きさから育たず
稽留流産を経験しました。
手術する予定でしたが、そのまえに
自然とトイレで流れてしまい、、、
こんなところでごめんねと思う反面、
手術せずにでてきてくれて
親孝行な子だなぁと思ったり、、、
関係ない話でごめんなさい( ˊᵕˋ ;)
ゆぅぅーさんが手術頑張れますように!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    稽留流産経験者なのですね。
    まだ当分はモヤモヤした気持ちは残るかもしれないけど1番の不安要素、手術に対するモヤモヤを早く解消したくて明後日にしました。
    でも今日のエコーでみたときもしかしたら出血傾向にあるかもしれないから手術までに何かあったら連絡ください。といわれびくびくする時間を過ごしてます。
    なんとか無事に手術終わればいいのですが。

    • 3月8日
MN

お辛いですね。読んでいて涙が出ました。
赤ちゃん、少しでもゆぅぅーさんのお腹にいられて幸せだったんじゃないかな。文面からして優しいお母さんだから。
また赤ちゃんが戻ってこられるよう、手術して準備してあげましょう!
無事に頑張れるよう、遠くから祈っていますね。

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ほんと辛いです。どん底に落ちました😢
    お腹の子が幸せだったと思ってもらえるよう最後の最後まで私は頑張らなきゃなんですよね…
    もう常に頭のなかは明後日の手術のことでいっぱいで正直楽しくない毎日ですが、お腹の子のためにも手術頑張ってきます。
    遠くからの声援を力に変えて…!

    • 3月8日
yj

お気持ち察します😢
私も昨年9月に流産手術しました。
1ヶ月位は夜になると涙がでてきて泣いていました。
誰のせいでも無いと頭ではわかっていてもやりきれなかったです…。今はとにかく泣きたいだけ泣いて下さい。
ゆーっくり時間をかけて心と身体を休めて下さいね✨
きっとまた赤ちゃん戻ってきてくれますよ✨

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    手術経験者なのですね。
    誰のせいでもないとわかっていても
    つい、自分を責めてしまうというかなんというか…
    もう気づいたら泣いてる自分がいます。
    明後日の手術が成功するように、
    それからまた気持ちを切り替えてがんばります‼

    • 3月8日
tyi

私も心拍が止まってしまい流産になり先週末に手術をしました。
早くモヤモヤを解消させたい気持ちも分かります。私もそうでした。
弱くなんてないです!悲しいのも手術が怖いのも当たり前だと思います。
私は少しでも心拍見せてくれてありがとうって語りかけたり手術頑張るから赤ちゃんもあと少しお腹の中で頑張ってねって語りかけてました。
手術恐怖ですよね。でも本当にあっという間です。赤ちゃんの為に出来る最後の事と自分に言い聞かせ弱音はかずのりきりました。

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    手術お疲れ様でした。
    手術どんな感じでした?また術後の経過はどうですか??

    ほんと、手術怖いです😅弱気になりまくりです。
    赤ちゃんとちゃんとお別れできるように頑張ってきます。

    • 3月8日
  • tyi

    tyi

    私は昨年卵巣膿腫の手術を受けておりその際に麻酔かかってすぐくらいに一度目が覚めてしまいその事が本当にトラウマで今回も不安で仕方なかったですが、今回は麻酔かかってる時間も15分くらいで本当にあっという間でした。手術台上がっていつ麻酔効くのかな〜なんて思ってたら一瞬でかかり気づいた時にはベットに運ばれる時でした。1時間ほど横になりトイレ行って大量に出血してなければ帰っていいですよと言われて帰りました。手術した日はお腹にガスが溜まるようなお腹が張るような痛みはありましたが出血はそこまでなかったです。2日目からは痛みはなくなりました。出血も茶色のおりものみたいな感じのがほんの少しでしたが体調も良かったので調子にのって外出したりしてたからか今日鮮血が出てしまい下腹部痛に襲われてます😭

    • 3月8日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    そぉなんですね。
    辛い思い出語らせてしまいごめんなさい。
    色々調べるとなかには途中で麻酔がきれちゃう人もいるみたいで怖いなとびびってます😢
    痛みも出血も個人差はありますがそこまでではないと聞いて少し安心です。

    今日出掛けて鮮血と下腹部痛ですか?大丈夫ですか?
    ゆっくり休んで無理はしないでくださいね。

    • 3月8日
  • tyi

    tyi

    いえいえ!全然大丈夫です!
    でも今回は施術も2.3分で麻酔かかってる時間も短いので覚める事は滅多にないのかなって思いました。
    術後3日目に子供連れて電車で出掛けたりし少しずつ家事とかもやってたのでそれがいけなかったのか、普通に術後の症状なのか分かりませんが夕方から不調で💧
    安静にします😭

    • 3月8日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ほんとですか?それなら少し安心です😰
    お体大事になさってくださいね!
    私も不安と戦いながら手術頑張ってきますので…

    • 3月8日