
コメント

はじめてのママリ🔰
私の上の子がそうでした🙌🏻✨
全体的にマイペースに発達していたのですが、お座りするとガラケーのように前方ににパタっと潰れてしまっていました💦
病院に行く機会があったので相談してみると、お座りよりはいはいがたくさんできた方がその後の発達や身体の成長的には良いとお話しがありました😊☘ ̖́-
その後もしばらくお座りが下手くそだったのですが、ずっとお座りできない子はいないしなーと気長に待っていたら、いつの間にか上手にお座りできるようになっていましたよ❣️
はじめてのママリ🔰
私の上の子がそうでした🙌🏻✨
全体的にマイペースに発達していたのですが、お座りするとガラケーのように前方ににパタっと潰れてしまっていました💦
病院に行く機会があったので相談してみると、お座りよりはいはいがたくさんできた方がその後の発達や身体の成長的には良いとお話しがありました😊☘ ̖́-
その後もしばらくお座りが下手くそだったのですが、ずっとお座りできない子はいないしなーと気長に待っていたら、いつの間にか上手にお座りできるようになっていましたよ❣️
「つかまり立ち」に関する質問
生後10ヶ月女の子です。 この間体重が減っていることがわかりおやつの時に授乳を追加する事にしました。2回→3回に。助産師さんに今の時期はやっぱり母乳の方がいいからあげられるならあげてと。 そしたら朝方すごく早起…
10ヶ月検診で、低緊張気味と診断されました。 理由として10日前ほどにずり這いが できるようになりましたが つかまり立ち✖︎、ハイハイ✖︎とのことです。 微細運動や言葉は月齢通りでした。 同じような方で低緊張が改善さ…
9ヶ月のよく動く子です。ワンオペ時のバスチェアでオススメを教えてください🥺❗️ 発泡スチロールタイプのリッチェルひんやりしないバスチェアはすぐに抜け出してしまい、意味がない状態に。 後追いもあるので脱衣所待機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ガラケーなります🤣柔らかいな〜と思って見てます(笑)
お座りできる様になったとのことで安心しました✨
ハイハイしてちょっと筋力付けてもらって、お座りできるのを気長にまってみます🥹✨