※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供がアデノウイルスで熱が続き、仕事を休んでいる。連絡が嫌で辛い。明日も連絡しなければならず、困難な状況。家族のサポートがあるが、子供が離れられず苦しい。頑張るワーキングマザーへのエール。

先週の木曜日に子供がアデノウイルスになり仕事を休んでいます。木曜日から今日までずっと40度前後の熱で一向によくなりせん。職場に欠勤の電話をすると、わかりました。とりあえず今日もお休みですねみたいな感じで含みを持った言い方されて、毎日休みの電話するのしんどいです😢
明日も絶対良くなってる訳もなく欠勤の連絡をしなきゃいけません。電話するたび嫌な反応されてもうかけたくないです😭
夫も調整しようとしてくれてますが、なかなか空けられない仕事なうえ、子供がママしか受け付けず少しでも離れよものなら吐くまで泣いてます…

耐えて休むしかないですね😭ワーママさん、嫌な思いして頑張って働かれてますか🥺同士がいると頑張れる気持ちになります🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

こどもが咳、鼻水がひどくなり帰宅後から嘔吐⤵️

月2回は未だに風邪をひき、しょっちゅう休む電話をして同じような感じです😢
うちも旦那が休めず、私ばかり😵💧

今年はもういけないな。。
こども一番と言い聞かせながらもしんどいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも12月すでに何回か休んでる上にこんなに休んで…今年は行けそうにありません😢
    職場の別の人も休み多くて、先日上司から呼び出されて休みが多くて任せられる仕事がないって言われてたのをみてるので恐々しています😰

    子供第一とおもいつつ辛くなりますよね😢

    • 12月25日
ママリ

めちゃくちゃわかります。

今は私がアデノウイルス結膜炎にかかり接客業ということもあるので仕事を休んでます。
(医師からも出勤停止と診断でました)

先週は娘の発熱で休んでいたので、とても後ろめたい気持ちと
本当に役にたたないクズだなぁと自分を責めてしまいます。

年末年始、31日まで仕事だったのでしんどいです。

年明けにどんな顔して出勤すればいいのか、、、ほんっと土下座したい勢いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もアデノもらってしまい発熱して結膜炎で、やっと今日結膜炎良くなってきました😰

    クズだなんてことないです😣!!
    でも私も何の役にもたたず、むしろ私の仕事を他の方にお願いせざるを得なくて申し訳なさと、無意味さと居た堪れなさにすべていやになります😢

    本当に年明けどんな顔したら良いのやら…😔
    辛いですね😢

    ママリさん妊婦さんなので、あまり無理なさらないでくださいね💦

    • 12月25日