※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユニット
家族・旦那

旦那がおもちゃを買いすぎて困っています。子どもが欲しがっていないのに買ってきて、古いのを捨てようとしても黙ります。お金に余裕がない時に買いたくなるのでしょうか?

旦那がおもちゃやぬいぐるみを買いすぎます😓子どもが欲しいと言ってるわけでもないのに買ってきます。挙げ句の果てに、おもちゃで溢れたから、古いの捨てようと言い出して、捨てたらまた買ってくるんじゃない?と言ったら黙ってました😔買いたくなる時って逆にお金に余裕が無い時とかあります?旦那の収入はそんなに高くありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

喜んだ顔が見たいんでしょうね🥹✨
そろそろ自分が欲しいものが欲しい年齢だからそれ以外でサプライズで買って来るものは食べ物とかにしよう?って提案しますかね🤣
うちは仕事終わりにミスドとか買って帰ってきてくれるとめちゃくちゃ喜びます👐

はじめてのママリ🔰

家計のお金で買ってくるなら止めます🙃
お小遣いで買ってくるなら特に何も言わないです☺️
うちはお小遣いで買ってくるので親バカだね〜と言いつつ、子供の喜ぶ顔見たくて買ってるんだろうなあと思ってるので我が家もおもちゃ屋さんか?ってくらいおもちゃにぬいぐるみに在りますが、増える度にしまう場所工夫して確保するのは私ですが苦じゃないです🙆‍♀️✨

ユニット

返信ありがとうございます!