※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

小学校高学年でスマホを持たせている方、スマホの月額料金について教えてください。現在のキッズ携帯は月630円です。

小学校高学年でスマホ持たせている方いらっしゃいますか?
今キッズ携帯を持たせているのですが、スマホをそろそろ考えなきゃいけないのかなぁと漠然と思っています。
通塾しているため、携帯は必須です。
現在月々630円ほどなのですが、スマホになると月々どのくらいの料金になりますか?
今後の参考にしたいので、スマホ持たせている方、月々の料金教えてください😊

コメント

はじめてのママリ

だいたい2000円ぐらいですかね💦
うちはUQでキャンペーンに入って1600円ぐらいです💦

ママリ

1年生からずっとスマホです‼︎
PASMOなどとも連携させてます。

月に990円です👍

はじめてのママリ🔰

日本通信CIMの1ギガ290円です。
通話は親からかけて子どもが取るのはお金かからない、子どもからかけてくる時はライン電話です。
Googleで繋がってるので居場所はわかりますし、外でギガ使いすぎることないのでそれ以上かからないです!

はじめてのママリ🔰

上が小6でスマホ欲しいのずっと我慢してたのと私のスマホの調子が悪くなったのを機に9月くらいにキッズケータイからスマホにしました。

子どもはauで月1800円くらい。ちなみに本体はこだわりなかったので1円でレドミにしました。私と主人はiPhoneがよかったので、UQで契約しました。

はじめてのママリ🔰

docomoですが、大体2000円くらいですね!

低学年からキッズ携帯、
高学年か、スマホにしました。
家にWi-Fiあるなら安いプランでいいと思います

りりり

ドコモからのTONEモバイル使ってます
機種代は別で月1000円くらいです
小3なのでラインは家族限定にしていて電話帳も家族のみ
使用時間など保護者が制限できます😊

A ⸌⍤⃝⸍

小学生ではないですが、
娘に動画見せるためにスマホ持たせてます🥰

いま、auで22歳以下のスマホデビューで月々980円というキャンペーンしてますよ!
うちもそれで加入しました😊

ままり

小5の娘ですがスマホ持たせてます☺️
楽天モバイルで月1300円ぐらいです!