※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘がおもちゃ片付けを拒否し、毎日怒鳴り疲れている。他の方はどうしているでしょうか。

私が家の掃除をしている時に娘にお人形片付けておいて〜とか言うと、片付けられないよーーーと大泣きします🫠

アンパンマンをおうちに戻すだけだよーといったら渋々やりますが、もうあちこちおもちゃだらけでばら撒かれているのでもういい加減片付けて〜ほらここにもあるよ〜アイスのおもちゃだけでいいから全部カゴに入れて〜!!!と言うと嫌ダァ!!!!!やりたくないんだよぉ!!!!!いやだぁ!!!!とギャン泣きです。


こっちももう朝からイヤイヤや家事でイライラしてて、
もういい!!片付けられないなら捨てるよ!もう、ママだって毎日あなたが出したおもちゃぜーんぶ1人で片付けたくないよ!!!!!!!もう捨てる!!!!と怒鳴り上げました。


最終的には一緒に片付けたいんだよ〜と言ってきましたが、
大声でぎゃーぎゃーうるさいので、ママも片付けしてる時に片付けようって言っても片付けなかったでしょ!もう1人で片付けられないならやらなくていい!!!座ってな!!!!!!といいました。

1人で片付け出しましたが、なんかもう毎日こんなんで怒鳴りまくりで疲れました。みなさんどうしてるんですか?怒鳴らない日がないです。

コメント

もな👠

片付けはなかなか難しいですよね
長男はやっと4~5歳で安定してできるようになってきた気がします
3歳では全然でした😭
片付けしなくておもちゃゴミ箱にほんとにいれたこともあります笑
つかれますよね😭😭