
児童館での交流について質問です。仲良しの人が少なく、名前もあまり知らない状況。子供のためにも仲良くなるべきか悩んでいます。他の方は遊びの後に一緒にお昼を取ることが多いようです。皆さんの児童館での様子を教えてください。
皆さん児童館には良く行ってますか?
馴染めますか?
私はどっぷり仲良しって感じの人はいないけど、
たまに話すくらいで誰が誰とか名前もあまり知りません!
子供の為にもどっぷり仲良しになった方が良いのかな、、、
他の方は全員ではないけど、良く遊ぶ時間の後にお昼を取ったりしてるみたいですが、、、
皆さんはどんな感じかお聞かせ下さい!
- まる(7歳, 9歳)

さっちゃん
近所の子育てサロンに週2〜3回、ランチ持参で通っています。
最初は子供と二人で遊んでいる感じでしたが、だんだん顔見知りのママ達が増えて、よく話すようになりました。
日常の話だけでも気分転換になるし、幼稚園や保育園の情報や、子育てイベント情報なども聞けたりするので役立ってます(*^^*)

退会ユーザー
私も最初は馴染めずこんなんでいいのかな〜と思っていましたが、頑張って通っていたら仲良しのお友達できたし他のお母さん方とも色んな人達とも仲良くできて良かったと思います♡
無理せず気楽に頑張って下さい(*^_^*)
私は人見知りでしたがお友達できましたから♡

ゆずママ(*´꒳`*)
私は2週間に1度くらいしか行ってませんのであまり馴染めてはないです。基本的に娘と2人で遊んでいて、近くにいる子とか親とかとたまに話するくらいです。
私はそのくらいの距離感が1番楽なので、無理に仲良くなろうとはしてないです(*´꒳`*)

さくめぐ
児童館には週2で行ってます!!
馴染めてるかは わからないですが
月齢が近いママと帰り道も一緒になることが多く
最近LINE交換しました^ ^
どっぷり仲良くはないですが
たまにお家でお茶会したりと楽しいですよー!!
コメント