※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぺぽん
子育て・グッズ

自転車置き場から直接子供を乗せるか悩んでいます。他のママさんはどうしているか気になります。

子供を自転車の後ろに乗せる時についてです。

今2歳10ヶ月の息子がいます。
たまに近所のスーパーとか西松屋とか自転車で行きます。
子供を自転車に乗せるタイミングですが、私は一度自転車を自転車置き場から出して、行く方向に自転車を向けて止めて、そして息子を乗せます。
もちろん、周りに人がいなくて迷惑をかけないタイミングや場所でそれをしますが、皆さんはどうですか?
自転車置き場からそのままお子さんを乗せますか?

私の自転車は子供を乗せるやつはもちろんつけていますが、自転車自体が大きめで、後ろも高いので乗せるのも重くなってきて一苦労、乗せた状態で方向転換が倒れそうでどうしてもできなくて💦

ふと、他のママさんたちがどうしてるのか気になりました。
私がやってることって変かな?って(・・;)

コメント

イリス

駐輪場によりますね。

マンションは一度自転車を出してから出ないと乗せられないような立地なので、子どもたちを待機させて自転車出して、それから乗せて出発。

よく行くスーパーとドラッグストアは駐輪場止めたまま乗せられるからそのまま乗せて出発。横詰められて余裕ないなら一度出してから。

レール式の駐輪場(前輪ガッチャンって突っ込むタイプ)は出しできるじゃないと重くて動けない…。

結構みんな自転車出してから乗せて出発スタイル多いですよ。

ママリ

私は今アパートに住んでるのですが、アパートの入り口が
半分階段、半分急な坂になってます💦
自転車出す時坂に毎回こすれてしまうので
同じように自転車出して行く方向に向けてから乗せてます!!

yu

狭くて乗せにくかったり、出す時に後輪を持ち上げて方向転換しなければいけないようなところでは出してから乗せます!
それ以外は先に乗せてますね!

ママリン

レール式はほぼ100%、自転車先出し方向合わせてから乗せます。そうじゃないところも狭ければ先に出してからです。
スペースに余裕のある駐輪場なら先に乗せることもあります。