![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に対する愛情の差を感じています。義妹にはたくさんのプレゼントやメッセージがあり、夫には少ないことに不満を感じています。義父も義妹に対して愛情深く、それが気になっています。
お子さんが男女おられる方、ご自身が男女きょうだいの方に質問です!
愛情の差を感じるときってありますか?😅
夫に妹が二人いるんですが、誕生日プレゼントや結婚祝いのプレゼントなど親戚や義両親から夫だけもらってません😅
私が勝手に可哀想に思ってます💦
離れて暮らしてるから?なのか、、、
義父なんて夫が結婚したときは何も思わなかったけど、義妹が結婚したときはさみしくて仕方なかったと言ってて、これは愛情に差があるなぁと感じちゃって😅
義妹が着てた服が可愛くてそれおしゃれだね〜と言ったら、〇〇さん(親戚の叔母さん)にもらったと言ってて、思わず、お兄ちゃん何ももらってないなと言いながら苦笑してたら、ドキッとした顔をさせてしまいました😅
誕生日メッセージも、私がお願いして夫の誕生日にみんなに書いてもらいましたが、短文でした。義妹の誕生日メッセージはみんな長文で、こんなあからさまなことある!?とびっくりして😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![遥か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥か
男の子は女親にとってはかなり特別な存在ですね。
そしてその逆もありき。
ウチの場合は区別しないようにしてますが、やはり下の方を構ってしまい、上が拗ねる傾向にあります。
ちなみに私は姉妹育ち。歳の離れた姉妹なので、お互いが一人っ子状態で育ちました。やはり上には上の言い分が、下には下の言い分がありますね。
私に言わせると全て私で失敗した事を妹はしないように上手く世渡りして来たと思いますね。
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
兄・私・妹、の三人兄妹です!
愛情の差は感じたことないです。母はとても純粋で真面目な人で、みんな違ってみんな良い、というタイプで我々を比較することもなく、全員にそれぞれ愛情をかけてくれています。
私の父は、兄・妹の2人兄妹でしたが、母親から差別されて育ちました。妹ばかり可愛いがられてたそうです。
父はとても真面目な人で勤勉で、母に認められようと努力したそうですが…
父も母も我々兄妹に、平等に接していくことを意識していたようです。
我々兄妹は、子供の頃から、全員子持ちになった今も、穏やかに仲良く過ごせています。
誰が誰を妬むこともなく、全員がそれぞれを信頼して認め合ってると感じます。親のおかげだと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち男女子どもいますが、
旦那は娘にメッロメロです🤣
単純に異性だからだと思います!
私はひいきなどしませんが、旦那があまりにも娘大好きなので私は息子可愛がってますw
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それが義母も夫より義妹ラブな印象です😅
義母が義妹にプレゼント買ってても、夫には何もなしって感じです😅
本当に放っておかれてるのが夫って感じです😅
本人はプレゼント貰えないのは寂しそうですがね💦
遥か
ウチもよく上が拗ねてます。
でもその姿も可愛いなと思ってしまう、意地悪な母です。