※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の娘が口が悪くなった。受け入れつつ節度を守るか、都度注意して直すか悩んでいる。同じ経験のママさん、どう対応していますか?

小1の女の子のママさん、小学生になってから格段に口が悪くなったなって思うことありますか?

態度とかもですが、うちは日に日に口が悪くなってきていて、まだ反抗的な感じではなく、面白半分で言っている感じではあるのですが、抵抗あります。

成長過程として受け入れて、節度は守るように注意するくらいでいいのか、その都度注意して直すほうがいいのか、どうしようかなと思っています。

同じような経験あるママさん、どう対応していますか?

コメント

Mon

あります!口悪くなりましたね…

私は注意してますが、私自身も口が悪かった覚えがあるので、使いたい感じ?それ、大人に聞かれるとえーって思われるから、控えめに使ったほうが良いよ。とアドバイスしてます。

行儀の悪い子だと思われると、それを治すのって本当に大変だからね。気をつけたほうが良い。と言ってます。

あんまり乱暴な口聞いたら、それ本気?と確認してます。

後悔するから、気をつけたほうが身のためだよ。と、怒るというより、諭す感じで説明してます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    やはりそうなりますよね🥺
    たしかに自分も家では口悪かったかもしれません、、
    諭し方、とてもいいですね!
    そんなに棘のない感じながらも、怒られるより効きそうな感じしました!
    とても参考になります🙏

    • 12月25日