保育園に入れるか悩んでいる女性。息子の発達不安や自身のうつ病があり、保育園には一時預かりを利用。早めの保育園入園がいいか悩んでおり、周囲の意見も分かれている。息子との時間や保育園での生活について迷っている。
素直な気持ちを吐き出させてください。
批判等はやめていただけると幸いです。
保育園に通わせるか迷っています。
現在自宅保育でうつ病で月一心療内科に通院中です。
うつ病といっても、育児鬱とか産後うつではないので子供はとっても可愛いです。
ただ、息子に発達不安があり、名前に反応しない、模倣をしない、ひとり遊びばかりするなどのことから社会性を身につけるために早めに保育園に入れたほうがいいかもという話が周りから出ています。
ママリで発達不安のことを書いたら早めの保育園でのびた!というコメントもいただきました。
そのため、月に数回、毎回希望が通るわけではないですが、うつ病のためということで一時預かりを使っています。
一時預かり先では特に問題なく、本人も楽しく過ごしているそうです。
私は眠剤を飲んでおり、朝起きるのも苦手。
息子も朝、二度寝をするので朝がゆっくりです。
保育園の日はなんとか頑張って起きています。
うつ病もあって、週に2回ほど実母または姉が短時間だけ手伝いにきてくれているので、なんとかやっている感じです。
けれど、息子は可愛いです。息子とゆっくりした時間を過ごすのも好きですし、実母や姉が息子を可愛がってくれるのでその姿を見るのも微笑ましく好きです。
うつ病があり、支援センターなどに行けないため、息子と関わりがある子供は、一時保育先の園児だけになります。
そこが息子にとって可哀想かなあと思っていますし、発達不安がある子は早めに保育園に入れたほうが伸びるとも聞いて悩んでいます。
私の主治医の先生はうつ病で診断書が出せるから頼れるところは頼りましょうと言っており、旦那はどちらでもいいし、そういうことだったら預けようと言っています。
私はもう少しこのまま一時預かりを利用しながら実家の助けも借りながらゆっくりした時間を過ごすのもいいかなあと思い始めました。しかし、途中入園は厳しそうです。
預けるなら、息子に障害がある可能性が高いので加配の先生がつくところ、など考えています。
4月入園の二次受付が一月中にあり、二箇所希望を出して、ダメだったら自宅保育を続ける感じだったのですが、保育園に受かったら毎日早起きなんだよな、毎日人とやりとりがあるんだよな、と息子がいない時間どうやってすごそう、と思ってしまいます。
一か八かで受かるかわからないけど希望を出してみるか、それとも、最初からやめておくかで迷っています。
一時預かりがあるとだいぶありがたいですが、最近はほとんど希望が通りません。。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
ママリ
一か八かで希望出したらいかがでしょうか?
でも自分の精神削ってまで保育園に行かせなくてもいいと思いますし、まだ1歳なのでご自身の体調や心境優先でもいいのかなとは思います。
うちも支援センターなどには行けておらず平日は毎日家の中にいます💦
なんなら実家も遠い為娘と関わるのは私と旦那だけ…
まだ言葉が上手く出ないなどあり保育園などに入れた方がいいかなぁ?支援センターなどに行った方がいいだろうなとは思いつつ妊娠してだらけてしまっています😂
マリー
一か八かで希望を出してもいいと思います😊
うちも上の子色々ゆっくりさんでしたが、1歳4ヶ月の時に4月入園して、翌月末頃歩けるようになったり、出来ること増えました💡
先生に相談も出来るし、息子さんにとっていい刺激になるのでは?👀
事前に連絡すれば、遅刻・早退も出来ますし、そこは例えば保育園と相談して、週何回は9時までに登園、週何回は少し遅めの10時に登園とかが出来るのであればしたり、金額が変わるわけではないですが、毎日ではなく週何回は通わせて他の日は欠席するなどで、少しずつ一時保育利用の時より行く日を増やしていくのでもいいのかなぁ?🤔と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
一か八かで出そうと思いますが、親の都合で登園時間変えれるの知りませんでした💦
今は一時預かりで登園時間をずらして欲しいと園側から言われていたので、9時登園でなんとか間に合うくらいです💦
10時登園ができたらいいのですが…園と相談ですね!
息子も朝がゆっくりさんなので、起こすのも可哀想で迷ってしまいました…
確かに一時保育は希望が通らないので、保育園に通って休ませるのもありですね🥹
ありがとうございます!- 12月25日
はじめてのママリ🔰
保育園によっては朝の登園完了時間が変わってくると思います。現在育休中で9:30登園完了のため朝は最悪子どもにご飯あげる時間確保のみ、前日保育園準備、自分は朝昼兼用で帰ってきてから食べるとかで早起きしなくてもいけると思います。
先生とも多少のやり取りしかしないです。
基本的に連絡帳メインです!
あと、障害手帳などがあれば加配付くのではないかと思います。
一か八かで出して入れたら保育園行ってみて、自分がやっぱり無理だと思えば退園でも良いのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
通おうと思っている保育園は8時半登園となっています。多少ズレるのは多分大丈夫だと思います。
連絡帳のやりとりがメインなんですね!
いざ通えばなんとかなるかもしれません!
確かに、いざ無理だったら退園すればいいですね!
もう少し夫と相談してみようと思います✨
ありがとうございます😊- 12月25日
はじめてのママリ🔰
読んでいて、うつ病の治療が最優先なのかなと思いました。
やっぱり外の世界とのつながりは大事です。小さい頃は特に。
保育園に行かなくても良いと思いますが、支援センターなどの外出が厳しいのであれば、
お子さんのためにも保育園や託児所を利用した方がいいかなと思います。
今家庭保育しても、年少からは幼稚園などの集団生活が始まります。
保育園とは違い、園行事もありますし保護者の出番もあります。
お子さんは益々外で遊びたがります。
今の病状で、そういった活動はできそうですか??
まずはうつの治療に集中して、外出したり朝早く起きたりできるように身体を整えることが最優先かなと思いました。
保育園に預けた方が治療が進むのであれば預けた方がいいですし、
自宅保育する方が治療が進むならそちらがいいかなと思います。
お子さんのことを考えるなら、週の半分は外の世界と触れ合えるのが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なかなか外に連れ出す機会がなく、土日に家族で買い物に行く、母が来てくれて散歩に行く程度しかできていません💦
今のところまだハイハイしかできないので、室内で過ごすことが多く反省の毎日です。。
週に半分は外の世界に触れ合わせるように心がけますが、無理なら保育園にお願いしようと思います。
ありがとうございます。- 12月26日
ママリ
今のままが楽で環境が変わることでママさんの気持ちに余裕がなくなってしまうのであれば、私なら今のままを選びます!
お子さんの発達障害が気掛かりで、それがママさんの心の負担になるなら療育の相談を市にしてみてもいいのではないでしょうか?
保育園はやめて、週に1.2回は療育、あとは今まで通り、だとママさんにとってそこまで負担にはならないし、お子さんのことも安心出来るのかなー?なんて思いました😊
(療育のことは市によっても違うと思うので一度聞いてみてください🙏)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
一応療育のことなど聞いてみたのですが、一歳半ごろにならないと発達検査などはできない、今のところ発達が遅いだけで障害とは決めれないから療育はまだまだ先と言われてしまいました🥲
私自身、療育に通えるなら保育園に通わないと思ってたので、そこから迷いが生まれました💦
多分ギリギリまで迷いそうです🥲- 12月29日
退会ユーザー
産後うつで、生後2ヶ月から次男を保育園に預けて育児して来た者です。
私は、悩んでる間もなくうつがひどく保健師さんや産んだ産院の医師や助産師さんが預けましょうとの事で預ける事が優先となってしまい、息子に申し訳ない気持ちになり泣いてしまう日も多々ありましたが。
その後、転勤が重なりうつが悪化し入院したりもありましたが、やはり保育園に大変お世話になりました。今は、パートで働けるまで回復して預けてよかったと思っています。子育ては長いですから、まずは、お母さんが元気でいられる事も最優先にしていいと思いますよ。ご家族や保育園、色んな方の力をお借りして育児していく事に賛成です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一か八かで保育園に願書出そうと思います!- 12月31日
あずみ
一か八かで希望を出したらいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうします😊
ありがとうございます!- 1月4日
はじめてのママリ🔰
私だったら身体の事を最優先に考えます。私は目先に慣れないことがあれもこれもあると、すごくしんどくなります。頑張ろうとしても、気持ちは空回り、そして自己嫌悪におちいるので。。。
色々と考えられたり、新しい何かをする為には健康な身体と心があってこそだと思っています。新しい事に取り組むには、エネルギーが必要なので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
前向きに預けようと思います。- 1月4日
エリー
加配は発達障害の診断がしっかり分からないと付けられないと思いますが、保育園で先生や子どもと関わって色々刺激を受けて経験するのは良い事だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供のいい刺激優先して保育園受けようと思います!- 1月14日
ハートミー
私も同じうつですが、2歳児さんから保育園に預けましたよ😊なので、ママさんの気持ちすっごく分かります😌外に連れ出してあげられなくて悔しい気持ちやその他諸々の感情、全く同じ感情ではないにしてもとても共感できます。ママさんあってのお子様です。どうか心身共にご自分も労ってあげて下さいね😊お子様が大きくなるにつれて、この悩みもだんだんと解消していくような気がしています。どうか気持ちを楽に、ママさんとお子様にとってより良い道に進めることを願っています🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺!
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
一か八かで出してみようと思います💦
支援センターも遠いのでうちもなかなか行けずにいます。
親が無理に行くのも違うかなあと思うところです…