
源泉徴収票をもらいましたが、配偶者特別控除が適用されたか確認したいです。特別控除欄に金額があり、控除対象者欄に名前がある場合、適用されたと考えられますか?
源泉徴収票について
頭がこんがらがってしまって😩
心優しい方教えていただけませんか💦
今年12月に年末調整をし、先日今年分の源泉徴収票をもらいました。(主人分の話です)
育休中は主人に配偶者控除をお願いしており
今年から仕事復帰をした為今年は配偶者特別控除か対象外になりそうな年収だった為
対象なら確定申告で申告しようと思っていました。
しかし今年の主人の源泉徴収票を見ると
特別控除の欄に金額が載っており控除対象者欄にも名前が入っていました。
これって今年分も配偶者特別控除が適用されたという事でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
名前載ってたなら適用されてますね🤔

優龍
今年の年末調整の配偶者控除のところに
名前は記入してはないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
確定申告で対象ならば申請しようと思っていたので記入してません
- 12月25日
-
優龍
それなのに
配偶者控除がされていたということなんですね。
申告してもしかしたら追徴があるかもしれませんね。- 12月25日

はじめてのママリ🔰
適用されています🫠なので訂正が必要ならば確定申告になります。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですか😢
- 12月25日

ママリノ
夫の会社もそうなのですが、電子申請だと前年のデータを引きついでしまうシステムの会社もあるようです。
確定申告ですね💦
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね🥲