※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ˙ᴥ˙
産婦人科・小児科

小児科の受付の方に3ヶ月検診の次は9ヶ月検診と言われたのですが、6ヶ月検診ってないんですか?

小児科の受付の方に3ヶ月検診の次は9ヶ月検診と言われたのですが、6ヶ月検診ってないんですか?

コメント

ちえみ

私が住んでいる自治体は4ヶ月、9ヶ月に公費で受けれる健診があります。
小児科からは、その間の6ヶ月は自費で健診受ける様に言われました!

  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます!
    実費になるんですね🤔💭検診は全部無料で受けられるのかと思ってました💦

    • 3月8日
ベビーラブ

地域によります

うちは、3、4ヶ月健診のあとは、6、7か月健診、9、10か月健診、1才半健診、3才健診です

その間にある、一才健診などは、受けたければ自費で受けます

心配がないようなら受けなくていいそうです

  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます🌼
    ベビーラブさんの地域は6、7ヶ月検診は無料で受けられたんですか?

    • 3月8日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    はい、妊婦健診みたいな用紙をもらって、自分で小児科へ行きました!

    • 3月8日
ありす

うちは3ヶ月、9ヶ月は小児科で受けて、6ヶ月は市の検診でした!どれも無料でした😊
一度市役所に確認して見ても良いと思います✨

  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます🌼
    6ヶ月検診は市の方で受けたんですね!
    地域によってちがうんですね…🤔💭
    確認してみようと思います!
    ありがとうございました♡

    • 3月8日
ままり

私の住んでるところは3、4ヶ月健診と6、7ヶ月健診は集団でありました。離乳食の試食もありましたよ😉

9,10ヵ月健診は個人で無料券で病院で受けました。

その後は1ヶ月半検診です😉

  • ままり

    ままり

    あっ、笑
    その後は1歳半健診の間違いです(笑)

    • 3月8日
  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます🌼
    集団で検診されるところもあるんですね😼🎶 地域で違いがありますね!

    • 3月8日