※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が肉や野菜を嫌がり、食べなくなってしまった場合、ペーストにして与えるべきか、無理に食べさせるべきか迷っています。栄養や咀嚼、好き嫌いのバランスが難しいです。

1歳3ヶ月。とにかく肉と野菜が嫌いで
お味噌汁に入ったクタクタの葉物野菜さえも
べーっと吐き出して食べなくなってしまいました。
お肉や野菜をペーストにしてまであげた方が良いでしょうか?
食べなくても出し続ける方が良いのでしょうか?

栄養や咀嚼、好き嫌いなどなにを優先すべきかもうよく分かりません…。

コメント

♩

クタクタより少し食感残してみたらどうでしょうか?
娘はクタクタあまり好きではないので☺️

はじめてのママリ🔰

娘もお野菜嫌いだったのですが
味付け濃くしたら食べるようになりました!
お母さんによっては
味付け濃くして塩分とか濃い味しか
食べなくなったらとかの考えもあるかも
ですが私は野菜全く食べないより
マシかな〜って思って大人と同じ味付けで
あげてます😊

あとお肉は骨が付いてるまま手羽元を
ホロホロに煮たりお鍋に入れたりしたら
歯固めみたいにずっとむしゃむしゃ
してます😂
お肉も中々食べなかったのですが
手羽元でお肉食べられるようになってからは
ほかのお肉も食べてくれるようになりました!

もう試していたりそれでも無理なら
すみません💦
でもお野菜食べないならお野菜ジュレとか
ふりかけのお野菜、そぼろ、お魚とかでも
私はOKです😊
実際食べなかった頃はそれでOKに
してました😂

  • ママリ

    ママリ

    確かに、息子も濃い味付けの方が食べている気がします🥹
    同意見です😭✨薄い方がいいのは分かってますけど、食べてくれない方が心配ですし、食べてくれる料理は薄味にするなどバランス取ればいいかなって思いますよね🥹💕

    味付けを濃くしたり、手羽元もホロホロ煮をしてみます!!

    とても参考になるアドバイスをありがとうございました🥰

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じで、うちもクタクタとかべちょべちょ系がNGで、
多少食感ある方が好きです🙆‍♀️
大きめに切ってます!食べない時は自分で好きに食べてもらってます😂
あとはミックスベジタブルをごはんに混ぜたりしてますかね😂😂

ママリ


コメントありがとうございます🙇‍♀️
それが食感あるともっと食べなくて…😭
私も同じように思って大人の取り分けご飯にしてみたり、野菜を固めにしたりしてたらもっと食べなくて😭。

ミックスベジタブルご飯も
野菜が混じってるとご飯ごと吐き出してしまうんです😭困った…