※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつき
その他の疑問

【絶縁された友人への御祝いなどへのお返しについて】先月、友人が遊び…

【絶縁された友人への御祝いなどへのお返しについて】

先月、友人が遊びで泊まりにきた時に、出産祝いをもらったのですが、滞在中いろいろありまして、その友人から絶縁されました。
(内容は過去投稿してますが、友人が4日間自分最優先のワガママを連発し、赤ちゃんギャン泣きになったタイミングでわたしがすこしトゲのある態度をとったのに激怒されて絶縁となりました😂)

友人からは、祝い金5000円+お米30キロをおくられたので、友人ご帰宅したのを見計らってお返しをしようと思っていたのですが、相手から絶縁された場合、お返しはしたほうがいいのか、しないほうがきいのか、どちらでしょうか‥‥?

どうしようかなーと迷って早1ヶ月なので、いいね!か、コメントでお答えいただけたら嬉しいです🙏

ちなみに、滞在中、朝昼晩ご飯は出していて、1回は外食もおごり、丸2日は車で観光に連れてゆき、その後別の友人に会いに行くという友人を、高速で二時間の距離まで送っています。

滞在費、ガソリン代などはもらっていません。

正直、赤ちゃんがいるし、産後まだ体調が戻りきってないので構えない、観光などもいけないよ、と伝えて断ったにも関わらず「ゆっくり休ませてあげたいからご飯とか作ってあげたいだけだよ」と泊まりにきて、その上で上げ膳据え膳希望の観光三昧‥に加え、ワガママ放題されたのでわたし自身も不快なのですが、子どもに関わることなので、どうしたものか、とモヤモヤしています‥

コメント

いつき

さらっと事務的に、お返しだけはおくるよ

いつき

お返しせずにフェードアウトするよ

いつき

皆さま、たくさんのご回答ありがとうございます!

皆さまのいいねを見ながら少しずつ冷静になり、元々は大好きなお友だちだったのでまだ複雑な気持ちがいろいろとあったり、最後、けっこう手酷い切られ方だったのでまた連絡をすることには怖さがあって、そういう気持ちが整理しきれていなかったり、という自分の今の状態に気がつきました。

スルーもありだし、場合によってはさらっと返礼だけするのもありなんだな、というのが分かったら、なんだか少しモヤモヤが晴れて落ち着きました😊

どうするか、スッキリとした回答を出せず恐縮ですが、久しぶりに眠れなくなるほど悩んだ出来事だったので、助けて頂き本当に感謝です🙏

子連れでの気持ちのよいお付き合いが無理だと分かった以上、こちらももう、今後親しいお付き合いをするつもりは全くないので、自分勝手ですが、わたし自身が毎日を再び平穏に過ごせる方を選択したいと思います。

ご回答頂き、本当にありがとうございました😄✨