※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

元親友と同期の友達Aが仲良くなり、ショックを受けています。信頼関係が崩れ、人間不信になりました。再び仲良くできるか悩んでいます。


元職場の同期で共通の友達Aと色々あってLINEまで消していた親友が、だいぶ前に私に職場復帰するからAのLINE教えてと聞かれて教えました。
そして最近Aと仲良くしていているみたいで、私以外の同期グループと親友の家でクリスマス会していたのをこの前親友に会った時に聞かされてめっちゃショックでした。
あまりにもショックすぎて「そうなんやね」しか返せず、顔も見れなくなり、子供たちと遊んで話逸らしましたが。

Aも親友に子供が出来てから遊びにくいとか嫉妬でしょうね。子供できてから早く離婚しないかなーとか酷い事陰で言っていたのを今でも忘れません。それを聞いてから私もAと距離とりました。
それなのにクリスマス会で子供たちのプレゼント贈らせて!と主体となって張り切ってくれたみたいです。
親友も私のためにAがグループの子たち呼んでくれて盛大にしてくれたんよ!と喜んでました。
親友はただ嬉しかった事を話したかっただけだと思いますが、、、。
ちなみにそのグループ私も同期の1人だったのですが、私は知らないし誘われてもない。

私もAとは親友よりも仲良かったのに、私が出産しても会いに来てくれておらず、行くとか言いながら連絡なく既読無視です。また嫉妬しているんかなとは思いましたが。
めっちゃモヤモヤするしAもだけど親友の方にも腹立ててるし人間不信でしかないです。
なんで私にそんな話ししたん?
嬉しかったにせよ、同期内で仲良くしてた私から取ったらいつの間にかハブられている感じで、一度LINE消すほどお互いに距離取ってた2人や他の同期の子達が仲良くしているなんて、怖すぎる。何か裏があるのか?とも思いました。
親友の事は凄く信頼していたので、今では誰も信用できないし、嫌われる様な事していないのになんでなん!?て気持ちがぐるぐる回ってしんどいです。
知らない間に嫌われる様な事していないのにハブられたり
わかる様に伝えて来たりされた経験ありますか?
また、LINE消すほどの相手ともう一度仲良くするのってできるもんなんですかね?私なら無理です。
グループあるあるなんですかね?
グループのお付き合いが職場で初めてだったので
学生時代までは個人的なお付き合いしかして来てないので。
意見や経験共感宜しければ聞かせて頂きたいです。

コメント

とん

他人同士の付き合いまで気にしてたら身が持たないので、気にしないのが一番です。
仕事繋がりの知り合いにクリスマス会呼ばれなかったくらい、全然気にしません😌

学生時代はグループでよく集まってましたが、その中でも個人同士の付き合いが濃い人、薄い人、様々でしたよ。
社会人こそ個人のお付き合いが大事だと思います。

はじめてのママリ🔰

そういうの何回も巻き込まれたことあります😥

Aは親友さんのことターゲットにして意地悪してて、今度はそれをママリさんに移したんじゃないですか?
親友さんもLINE消してたのにまた聞くとかその時点でちょっとかまってちゃんなのかなと思いました。
復帰する時も揉めてたならまずは挨拶だけの関係にして、そのあと仲直りしたら自分でA聞けばよくないですか?

それに誘われてない人にまで話してくるタイプの人はだいたいわざとです💦
マウントの一種かと。

なので誰かの愚痴をいいながら仲間意識で盛り上がって、その誰かがどんどん交代して揉めたり仲直りの繰り返しなんだと思いますよ💦

一人ひとりは仲良くても、グループになった途端私だけハブられてる雰囲気になったとかありました😱
喧嘩の仲裁してたら全部私のせいにされて知らない間に仲直りしてたり😂

口では嫌だって言ってるのに細かくSNSチェックしたりブロックと解除繰り返したり、仲良いと思いきや二人で遊んだ時の事をみんなの前で笑うとか愚痴るとか女のグループあるあるですね🥲

多分こういうのやってる人達は巻き込まれたとか被害にあったとか思わず、マウントやハブったりは自分や友達がしたりされたりするもので、怖いけどよくあることだと思ってるのかと💦

私は学生時代からの親友でもこういう感じの子全員疎遠にしてスッキリしました。向こうも私は合わないと思ってただろうし、友達少なくても孤立はしてないです!