
夫の言動にイライラ。夫が赤ちゃんの寝かしつけで軽率な態度を取り、自分の感情を抑えるのに苦労。夫に子守りを頼んだが、寝室に消えるだけで不満。全てがイライラする。
【夫の軽はずみな言動にイライラします】
2ヶ月半の息子は基本的に抱っこマン。
寝たと思って床に寝かせると、15分以内には覚醒するとゆー状況です。
現在混合で、母乳もまずまず出ているため、直母とミルクを3時間毎に交互に与えています。
本日実家(私の)でクリパ後母乳飲ませてから家に帰宅しました。運転も私で旦那が抱っこしそのまま寝かしつけることに。でも車で覚醒した息子は寝る様子もなくギャン泣き。
寝かしつけは横にさせてさあ寝する感じなのですが、覚醒しているもの、寝るはずもなく。という場面、夫は簡単に「お腹すいてそう。立って抱っこもしてないのに何がお腹すいてそうだよ!🙄と言った感想でしたがグッと堪え、「ちょっとあやすから、哺乳瓶消毒につけてもらっていい?」と、お願いしたところ、少しかったるい様子で動くのです。
本当は今日は夫が息子と寝てくれる予定でしたがいらおはして私が寝ることにしました。(その旨伝えたら、あっそう、いいのね、とスタコラサッサ寝室にいきながら言い捨てし寝室に消えていきました。)
ほわと全てがイラッとします。
- ぽんた(1歳6ヶ月)
コメント

🐻
わかります、わかります😣
そのくらいの時期ほんまに旦那に毎日苛ついてました🤣
泣き止まなかったらすぐ、お腹空いてるんじゃない?って言うのわかります🙄
ぽんた
イライラしすぎてなぐりがきならぬ殴り打ちになってしまい誤字多くてすいません。なんでもミルクあげれば良いと思っているところが腹立ちますよね。