

ママリ
すぐ慣れると思いますよ☺
旦那さんも協力してくれそうなら頼んでもいいと思いますし。
ちなみに私は通勤時間1時間半です。不安でしょうがなかったですがなんとかなってます。

ちちぷぷ
おつかれさまです!
同業者です!その10分大きいですよね。私は逆で近くなったので良かったですが、遠くなると不安ですよねー。
旦那さんに送迎お願いしては行けないのですか??遅番早番もあるし、どちらかは、夫にやってもらわないとまわらないです🙆♀️
ママリ
すぐ慣れると思いますよ☺
旦那さんも協力してくれそうなら頼んでもいいと思いますし。
ちなみに私は通勤時間1時間半です。不安でしょうがなかったですがなんとかなってます。
ちちぷぷ
おつかれさまです!
同業者です!その10分大きいですよね。私は逆で近くなったので良かったですが、遠くなると不安ですよねー。
旦那さんに送迎お願いしては行けないのですか??遅番早番もあるし、どちらかは、夫にやってもらわないとまわらないです🙆♀️
「保育士」に関する質問
子育て支援センターの制作イベントは、親だけで子供を見ながら作業するのが一般的ですか? 先日、始めて保育園主催の子育て支援センターの工作イベントに初めて参加しました。1歳以上の未就学児が対象で、親子で工作を…
支援センターやおもちゃ屋さんでよその子に話しかけられることがすごく多く感じます。 うちの子はまだ私がそばにいないとおもちゃ散らかしっぱなしにしたり、そばに小さい子いたらおもちゃぶつけるかもだし、 ずっと付き…
保育士や幼稚園の先生いますか? 毎日ジップロックに身につけている衣服を一式分お着替えを持って行くのですが、そういう時ってズボンだけ汚れたらズボンだけ変えますよね?汚れたものを入れる袋は用意してくださいとは言…
お仕事人気の質問ランキング
コメント