※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
サプリ・健康

子どもがインフルエンザで、自分も発熱。内科か耳鼻科受診迷い。内科がベストと知り予約したが満員。耳鼻科は早めの予約可能。お薬も同様に処方。早めの診察が早期回復につながるか。

自分のインフルエンザについてです。

金曜日の昼過ぎに子どもがインフルになり(診断は昨日の午前中)、
今日の昼過ぎから私も発熱…たぶん移ったようです😭




内科か耳鼻科、
どちらに受診すべきか悩んでいます。


ネットで調べると、
合併症などの危険もある病気なので、
インフルの場合は内科にかかるのがベスト、
と見たのですが、

先ほど明日の予約をネットしてしたのですが、
明日の午前の予約がもういっぱいで取れませんでした😭
(ちょっとネット予約の開始時間を私がまちがって記憶してまして、
最短で午後イチの予約になってしまいました)



いつも、風邪やアレルギーでよくかかる耳鼻科があるのですが、
そちらはネット予約の開始が当日の朝からで、
診察の進みもめっちゃ早いので、
多分午前中の早めの時間に受信できると思います。


多分、タミフルとかのお薬も、
内科と同じように処方してもらえると思います(ホームページみたら、インフルエンザのワクチン接種、検査行ってます、と書かれてました)。



タミフルとかゾフルーザとかみたいなお薬って、
とにかく早めに服用することが、
早期の回復への近道と聞いたのですが、

その場合やはり早く診てもらえる方の耳鼻科に行くべきでしょうか?


持病なども特になく、
合併症などの可能性も低いと思います(^◇^;)


みなさんならどうしますか…?

コメント

2ma

耳鼻科でも診てもらえるなら耳鼻科に行くかもです!
ただ予約して電話して聞いた方が良いかと思います😭
私もインフルなうなので気持ちがよく分かります、、お大事にしてください😭

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます😊
    あ、間違えました、午後イチでもなく、よくみたら午後16番でした…笑 
    多分午後5時ごろ?
    そうなるとやっぱもっと早くゾフルーザ飲みたいですわ!笑
    明日とりあえず耳鼻科にすぐネット予約して、電話して聞いてみようと思います✨

    • 12月24日
  • JAM

    JAM

    クリスマスインフルつらいですよねー、お互い頑張って早く治しましょうね!笑

    • 12月24日
ひみ

先月家族みんなインフル感染しました💦
娘から始まりましたが、鼻水と咳もあったので耳鼻科へ。私はその時点で熱なしの息をすると咳が出るって感じだったので一緒に耳鼻科で診察受けました!
その2日後に旦那と息子が発熱し、2人とも内科でインフル診断を受けてます☺️

私だけ金曜日の夕方に発熱したので病院行かず、タミフルとかも飲まずでした🤔

結局娘→5日間(咳が酷く寝れずだったので長引きました😢💦)
私→2日間
旦那→3日間
息子→1日で解熱も、3日後また発熱、1日で解熱
って感じでした🥲💦

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます😊
    娘さんが耳鼻科で検査してもらったとのことですが、
    タミフルとかのお薬は出ましたか?

    発熱が今日のお昼過ぎくらいだったので、
    早すぎてもダメなのかなとも思うのですが…
    ひみさんご自身は結局検査されなかったんですね!
    お疲れ様でした😭
    うちもこっから年末なのに家族みんなに移りそうでめっちゃ怖いです…

    • 12月24日
  • ひみ

    ひみ


    うちはタミフルではなく、イナビルという抗インフルエンザ薬を処方してもらいました☺️
    私以外の3人はそれを使ってます!
    というのも、娘が体調不良になるとお腹がゆるくなることを伝えると、タミフルよりイナビルの方がお腹に優しいと言われたので😅💦でも医者曰く、最近は小さい子にもタミフルを処方することが多くなったそうです!

    確かに早すぎると反応でないかもです💦うちはみんな次の日以降に受診しました!
    ほんとお大事になさってください!!🙏💦

    • 12月25日
  • JAM

    JAM


    詳しくありがとうございます😊
    実は先にかかった娘が、タミフル出ました!
    イナビルという薬もあるんですね!
    熱が高くてかなりきついので、
    薬もらおうと思います😭
    ありがとうございます!

    • 12月25日