
コメント

はじめてのママリ🔰
私もその頃悩みましたが、まだまだ自我の芽生えですねって保健師さんに言われました🤣
うちはシチュー、うどん、味噌汁が大好きだったのでそう言うのは食べてくれてました!
いまもこのメニューは絶対食べてくれます!
なのでそこに野菜詰め込んで食べさせてます笑
あとは蒸しパンが好きで今も好きです!
レトルトのカレーも好きなので好きなきのこや野菜を炒めてトッピングとかもしてます!

🐻❄️
下の子イヤイヤ早くて、1歳過ぎには何でもすぐ横に首降ってました😮💨でも1歳代のイヤイヤは可愛いもんだと思ってます🥰上の子は2歳〜3歳の時が引くくらい大変で、ほとんど記憶ないです😇
下の子は食べる子ですが、上の子は3歳頃まで食べムラすごかったです🥺元々食べてる時でも身長体重共に発育曲線外れてる子だったので、食べないとなると体重減っちゃうのでかなり心配でした😭
うちは食べないときは、テレビ見せるとテレビに集中して口あくので、最終手段としてテレビ見せて食べさせてました🥺でも特にクセ?になる訳でもなく、今はテレビなくてもちゃんとご飯食べます👏
あとはうちはバナナだけはどんな時も食べたので、どーしても食べないときはバナナ一本食べさせて終了とかもよくありましたよ🥺❣️バナナ入ってると結構食べる率高かったので、よくバナナパンケーキとかバナナ蒸しパンとか大量に作って冷凍ストックしてしてました🌱
-
ママリ
2、3歳はもっと酷くなるかもですね💦
今から怖いです😭
テレビ試してみます!
もう食べてくれるならなんでも良いです🥺✨
うちの子もバナナだけは絶対食べてくれます!
バナナを料理に取り入れるの良いですね!
普通のパンケーキは食べてくれないのでバナナ入れてみます😭
回答ありがとうございました🙌- 12月25日
ママリ
そうなんですね🥺
これでイヤイヤ期突入したらと思うと怖いです😭
蒸しパンは最近作ってないので試してみます!
こないだハヤシライスは撃沈したので、カレーもどうかなって感じですが試してみようと思います✨
あまりに食べてくれないので不安すぎます💦
回答ありがとうございました‼️