※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

甥っ子3歳半が他害がひどく、暴れて人や物を傷つける問題があります。性格の範囲なのか、成長すれば改善するのか心配です。


他害が酷い甥っ子について質問です。

私は女の子しか育てた事がないので分からないしもちろん性格もあるかと思いますが、
甥っ子3歳半の他害が酷いです。

とにかく気に入らない事があるとすぐ手が出ます。
保育園でもお友達を押し倒押して遊具から落としたりして何人も病院送りにしているそうです。
(高い所から落とす、と言うかたまたま高い所に居る時に気に入らない事があって押したら落ちたと言う感じです)

言葉は喋れる様になるまでは遅かったですが、
今はちゃんと喋れます。

この前家族で集まった際、私の年長の娘と甥っ子のお姉ちゃん3年生が2人で遊んで居る時に、どうやら甥っ子がその2人に飛んでのし掛かるのが痛いから辞めて!と言われたのが気に入らなくて、近くにあった室内干のハンガーラックを持ち上げて2人に投げようとしました。

間一髪それは大人が止めれましたが、その後がもう酷くて。
泣いて喚いて奇声を発して、近くにあるものを手当たり次第投げ散らかして。
止めに入った母親も噛みつき、叩き、なだめるおばあちゃんも蹴り付け、大暴れです。

怒ってないから、話しを聞きない。と母親が言っても
みんな大嫌いっ!みんな消えろっ!
と、繰り返し大声で叫び一切話しを聞かない状態です。

普段から、言う事が聞けないない性格?で
走っては駄目な所で走ったり、
騒いでは駄目な所で騒いだり、
それを注意されると大暴れです。

3歳半くらいになれば小さい子に優しくしなきゃ、と分かると思うのですが気に入らない事があれば自分より小さい子にも叩く、押すは当たり前です。

性格の範囲なのでしょうか?
もう少し大きくなったら落ち着くのでしょうか?
もっと小さい頃からそんな感じで、体も声も大きくなっているせいか年々酷くなってる感じがします。

コメント

はじめてのママリ

うちも男の子で下の子は癇癪持ちで、ダメ!って言ったことをわざとしたり…などはあります。
でも、園ではそんなことしないし、家でも兄弟には暴力的ですが従姉妹など他人に近い人には絶対やらないです。💦

普段のその子の様子がわからないのでここで判断は難しいと思いますが、手が出るのは言葉が出てないもっと小さい時のことで通常は大きくなるにつれて手は出なくなっていく子が多いとは思います🙏

まみむめも

うちも男の子ですが、お友達を押したりやめてといってるのにやめないなんてことはないです🥲性格の範囲のレベルを超えてると思います