
コメント

りこママ
タイミング法を飛ばして人工受精したいということですか?

退会ユーザー
2ヶ所通いましたがどちらも最初に検査がありました😊
主に血液検査です。旦那様の精液検査も早めに受けられるとスムーズかと思います!
卵管造影検査は生理後〜排卵前に行うので後日でした!
タイミングとって大丈夫ですよ〜!排卵後(約5〜7日後)であれば黄体ホルモンの血液検査が行えると思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!わかりやすくありがとうございます😆💕✨人工受精に切り替えたい気持ちと出来れば自然に授かれるなら…と希望は捨てきれなくて😅とりあえず初診に行ってみます‼️ありがとうございます!
- 12月24日
-
退会ユーザー
最初はあれこれ考えてしまいますよね💦
費用はかかりますが人工受精自体は卵子に手を加えたりはしないので自然妊娠とほとんど変わりませんよ😊!うまくいくといいですね✨- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんは人工受精で授かれました?
人工受精は精子の検査も先に必ずやるんですかね??
もう高齢なので時間がなくいろいろ焦ります😭- 12月24日
-
退会ユーザー
必ずではないと思います!ただ結局男性側に問題があった場合時間が無駄になってしまう事もありますので🥺例えば結果があまりに悪く人工受精では難しいのではと判断される事もあるかなと😣
私は自己タイミング歴も長くとにかく早く授かりたかったので人工受精2回で切り上げて体外顕微1回で授かりました😣!- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!体外受精一度で授かれたのすごいです🤩‼️✨
見きりは早い方が良いんですね‼️
実は今回、五人目の妊活でして…初めて人工受精に挑戦しようと思っていまして…もう高齢なので、時間もなく、これでダメならもう諦めようと思っています。長女の卒園入学も来年度あるので、それを避けようと思うとさらに焦ります(;゜0゜)- 12月24日
-
退会ユーザー
人工受精もある回数を超えると妊娠率が上がらなくなると言われました😣
卵巣年齢などで変わってくるのですが私は6回を目処にと言われました!
6回するにも半年を要しますからね😭私も年齢的に焦っていたので早めにステップアップしました💦
そうだったんですね!!
妊娠ってそういったタイミングの希望もあるから難しいですよね💦焦るお気持ちとても分かります!
私は1人目からヒィーヒィー言いながら育児をしていましたがママリさんは子供が可愛いから大変な事も苦じゃないって感じですか🥺?私も産めるのならもう1人欲しいなと思うのですがなんせ私のキャパがなかなか小さく💦私から色々聞いてしまいすみません🙇- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊子供が産まれてみてその可愛さにたまらなくなり、溺愛し、こんなに可愛いなら何人でもほしいと望んで四人授かりました‼️正直、1人が2人になったときがいっちばん大変で、そのあとは上の子達が手伝ってくれるので、どちらかというとだんだん楽になりました🤗❗
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
体外受精するお金の余裕が我が家にはなく…人工受精二回くらいで諦めようと思っています😭
- 12月28日

はじめてのママリ🔰
タイミングはとりあえず取ってもいいと思います!
最初色々検査しますよ〜!生理中しかできないものもあったので、スタートまで2回くらい受診しないとかもですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭すぐにでも始めたいのに年末年始…
もどかしいです😢
初回までに排卵日来てしまうのでとりあえずタイミングとっておきます…- 12月28日
はじめてのママリ🔰
いえ、タイミングで半年無理だったのでステップアップを考えてるということです!
りこママ
なるほど💡
でしたらもう最初に、はじめてのママリ🔰さんの検査などはしてるかと思うので、改めての検査はないかと思います😊
とりあえず人工受精何回かしてご主人よ数値が良くなかったら、ご主人の精液検査をする、とかはありますが、初っぱなからもうしちゃいたいです👍とかでも大丈夫です😌
はじめてのママリ🔰
あ、言葉足らずすぎてすみません😣💦⤵️タイミングは自己流なんです。なので、クリニック自体は初診になります!!初診から旦那の精液持ってっても良いんですかね?😮
りこママ
あぁ〜でしたら、血液検査からホルモン値とか視るんですが、それは生理開始日5日目(できたら2〜4日目)までに受けないといけないので、今回は排卵後ということでそれはできなくて、内診で卵巣や子宮のチェックとかですかねー🤔
精液検査は専用のカップを病院からもらい、◯時間以内に持参など決まってるので、それは無理ですね💦
はじめてのママリ🔰
なるほど~やっぱりすぐにはいろいろ出来ないですよね😢高齢なので、時間がなくて焦ります😭