
妊娠検査前で、つわりの影響が心配。派遣の仕事を考えているが、派遣会社は検査を待つようにアドバイス。収入は必要だが、身体が最優先。意見を聞きたい。
悪阻について、いつからどんな時に困ったか、伺いたいです(*_*)
いま妊娠検査薬する前ですが、2ヶ月限定の事務の仕事を検討しています。
もし妊娠していれば初産になるので、個人差はあると思いますがつわりがどんなものなのかわかりません。
電車で片道15分の勤務地で、10:00〜16:00(休憩なし ※昼食が時間通りに食べれません)です。
派遣会社からは、
検査をするまで保留にしましょう。もし妊娠しててなんかあったら誰も責任を取れません。
と言われました。
正直、正論ですよね。
1ヶ月10万くらい稼げるので、家計の為には働きたいですが、身体が一番ですよね。
ご意見お願いします(^_^)
- わ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

LL
私は食べ悪阻でしたが、2〜4ヶ月終わりまで続きました。ひどい人は全く動けないですよ!私は一度すごいめまいに襲われて倒れたことがあります💦

S☺︎︎I
悪阻は人それぞれだと思うので
正直なってみないとわからないと思います(><)笑
わたしも最初妊娠がわかったときは
悪阻にびくびくしてましたが
どうやら軽い方で…笑
匂いつわりだけで気持ち悪くなったり
動けなくなったりなんてのはなかったです!
私のように悪阻が全くない方もいれば
重い方もいるのでなんと言っていいかわかりませんが、
もしご妊娠されてるようでしたら
お仕事は様子見で休むなり辞めた方がいいかと思います!
赤ちゃんと母体が一番大事ですから😊
-
わ
コメントありがとうございます♡
人それぞれですね!
まだ4週目後半なので、なにも症状がないです(笑)
悪阻にびくびくしてます💦
ありがとうございます😊- 3月8日

うさぎのみみ
つわりは本当に個人差がありますし、赤ちゃんによっても違います。
1人目でつわりがあっても、2人目でなかったりと。
つわりが始まるのも人それぞれですし。
ちなみに私は、5w2dで妊娠が発覚して…気持ち悪いとか、吐き気がするとかはあっても仕事が出来ないほどではなかったです!
そして私の場合は眠りつわりでした。
なにしてても眠い。
仕事中も眠くて眠くて。
大変でした。
9wくらいから、貧血なのかめまいが強くなり…今お仕事は2週間お休みしています。
最初調子良くても無理しすぎてしまったためだと反省しています。
まずは妊娠しているか検査薬で確認、そして病院に行かれた方がいいと思いますよ!
-
わ
コメントありがとうございます♡
1人目と2人目でも違うんですね!
初期大丈夫でも、急変するんですね。
体調管理が第一ですね。
お大事になさってください😭✨
ありがとうございます(^^)- 3月8日
わ
コメントありがとうございます♡
倒れた事あるんですか?😱
何が起こるかわかりませんね。。
ありがとうございます!