※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kako
子育て・グッズ

夜間授乳についての相談です。2ヶ月の赤ちゃんが9〜10時間寝ているが、途中で起こすべきか迷っています。先生は起こさなくていいと言い、助産師は6時間は過ぎない方がいいと言っています。低血糖や脱水の症状が出ない場合もあるので心配です。

生後2ヶ月の夜間授乳について

ほぼ完ミで育てています。
生後1ヶ月後半から夜まとめて寝てくれるようになりました。
生後2ヶ月たった今では、夜に9時間〜10時間程まとめて寝てくれています。(もう5日程続いてます)

途中で起こして授乳した方が良いのでしょうか?

2ヶ月健診で先生に相談したところ、起こさなくて良いと言われましたが、助産師さんからは6時間は過ぎない方が良いと言われ、どちらが正しいのか分かりません。

見た感じでは問題なさそうですが、低血糖や脱水は症状が出ない場合もありますか?
ご回答よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🌻

ちょうど2ヶ月の頃、そのくらい間隔が空いてました!脳がアップデートする時期みたいで、すごくよく寝ると聞きました!私は起こしてなかったです😊
1週間半くらいで、また短くなって、今は6〜7時間感覚です😊