
立地の良い安い建売物件が出ており、悩んでいます。知識不足や家族の状況、早めのローン組みたさ、価格の魅力など考慮中。購入すべきか悩んでいます。
住宅購入について
いつか家が買えたらいいなとなんとなく思っていましたが、最近、今住んでいるエリアで立地のいいところに安い建売が出ました。
同じような立地でよく出ている建売は800〜1000万くらい高くなります。
安い理由は、以前申し込んだ人が審査通らず、その間に他の検討していた人は別の家を買ったため売れず値下げしたとのことです。
悩んでいる理由として、
家を買うつもりで勉強していなかったため知識がない
近くの家が見た感じ変わっている人のような雰囲気
夫が以前うつ病になり、今でもたまに沈む時がある
30代のため早めにローンを組みたい
この価格での物件はなかなか出てこないため焦っている
年収が低いため建売以外の選択肢はありません。
気になっている建売は世帯年収の5倍程度です。
夫は働いていますが、病気だったことを考えると私1人でも返していける金額に抑えたいので今の家の価格は魅力的です。
安かろう悪かろうというのは理解していますが、新築だし悪くないのかなと思います。
子供に家、土地を残してあげたいです。
買ってもいいのか、買うべきではないでしょうか?
- ぴい(1歳8ヶ月)
コメント

こんこん
近くの家が見た感じ変わっている人のような雰囲気、というのだけ引っかかります💦
お隣さん〜とかお向かい、裏〜でなければまだマシですが、ほんとそこだけが…😖
うちも建売ですが、似たような感じで少しですが値下がってました。
しかしうちと同じタイミングで購入希望者が3組被ってしまい、うちが1番早かった(1日の差)のでなんとかゲット出来ました。
負けた(?)1組は隣の建売に住んでます😅
迷っているうちに買われていってしまうので、間取りも納得のいくものであれば前向きに検討していった方が後悔はないと思います。
火災保険やら何やらで更にプラス数百万かかるので、満足いく物件であれば安いに越したことはないなと私は住宅購入して思いました😅

ママリ
売れなかったから値下げしたとしても、1000万も差があるというのは逆に安すぎて気になります💦
慈善事業ではないので値下げしたとしてもそれなりの利益は確保したいはずなんですが、その利益をたくさん放棄しても売ってしまいたい、逆に言えば放棄しないと売れないと判断された物件、とわたしは取ってしまいます。
隣の家はかなり気になります💦
ゴミ屋敷状態ですと住民が変かもという懸念もあるし、虫も絶対多いです😵
また前が板金というのも、音(騒音)や車の出入り(お子さんの危険)気になるかもです。
どんないい立地でも、お隣さんて重要ですよ💦
-
ぴい
コメントありがとうございます!
そういう見方もあるのですね😨
隣はゴミではないのですが物をベランダや庭に雑に放置してる感じです🙄
ちょっと変わってそうですよね。。
もう少し慎重に調べてみます!- 12月24日

🥖あげぱんたべたい🥖
いいなと思ったら買った方がいいですが間取りとかそーゆーのは大丈夫そうですか??
-
ぴい
コメントありがとうございます!
間取りは大丈夫そうです😊- 12月24日
ぴい
コメントありがとうございます!
変わっている人っぽいのやはり気になりますよね😵
見学に行ってぱっと見なので実際わからないのですが。。
隣の家が庭やベランダに荷物が散乱しているのと、向かいの個人の車屋?板金?の車庫の壁に立ち入り禁止!カメラ作動中!と大きく手書きで書かれている、というのが気になります😅
家となると、賃貸と違って近所付き合いも少なからずあると思うので確かに引っ掛かります。。
安いのは本当に助かるので葛藤しています😂
こんこん
隣の家が…うーんきついですね😓
きっと値引き理由の中に「近隣住民」という理由が忍んでると思います💦
私ならどれだけ安くてもその環境の物件は除外します😖
お子さんが土地相続したとしても、蛙の子は蛙でずっと隣人おかしかったら元も子もない気が…😖
物件は賃貸、購入関わらず運と縁です!
ぴっぴさん家族にぴったりのお家がきっとあると思いますので、将来幸せに暮らせるお家!を第一にアンテナはっていきましょ💪✨
ぴい
やはりそうですよね😅
もう少し色々調べたり探したりしてみようと思います!
助言いただき本当にありがとうございます🙇♀️✨