※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なゆ
子育て・グッズ

母乳あげてたけど途中で辞めた方いますか?理由は何ですか?混合で育てているが、離乳食も始まり、保育園入れて働きたい。母乳を辞めるか悩んでいます。

母乳が出て、乳首のトラブルとかも特になく、
母乳あげてたけど途中で辞めた方いますか?
何が理由ですか?

わたしは今半々くらいの混合で4ヶ月の子を育ててます。
もうすぐで離乳食も始まるし、4月(8ヶ月)から保育園入れて働きたいと思ってて、
この際だから離乳食食べれるようになってきたら母乳辞めようかなとも思ってます。

でも、母乳あげたくて頑張ってやっと半々くらいの混合まできたのに途中で辞めてもいいのかな、なんて思います。

コメント

むーちゃん

WHOは、6ヶ月までの母乳育児を推奨してるので、そこまでは頑張ってみるのはいかがですかー?
迷っていたらわたしならそうするかもです!

  • なゆ

    なゆ

    コメントありがとうございます😊
    そうですね、迷ってるうちはとりあえず続けてみようと思います!

    • 12月29日
ママリ

完母でした!というより哺乳瓶拒否だったので
母乳も出るしまぁいいやとあげていたら
夜中すごく起きるようになってしまって
寝不足がしんどくてやめました。

といっても断乳ではなく
自然に卒乳しました🎓
9ヶ月の頃です!
その後はミルク飲んでます🍼

8.9ヶ月になると三回食になり、
ご飯も軌道に乗ってきますし
ミルク飲んでくれるならやめてもいいんじゃないでしょうか?

  • なゆ

    なゆ

    コメントありがとうございます😊
    ミルク飲んでくれるし2〜3回食だとだいぶ離乳食から栄養摂れるかなと思って🤔
    とりあえずまだ続けてみようかなと思います!

    • 12月29日
リラックマ

一人目は混合でした。母乳も飲めたけど、ミルクの方が飲みが良いのが辛くなってきて😂4ヶ月で完ミにしました。

二人目は完母、気づいた時には哺乳瓶受け付けなくて7ヶ月から託児所に預けることになったのでそれはそれで困りました😂

預けるには哺乳瓶で飲めないとだし難しいですね。
食事量が増えたら授乳回数も減るだろうし、混合ならどっちでもいけるってことなので、断乳は少し待ってもいいかもですね!

  • なゆ

    なゆ

    コメントありがとうございます😊
    分かります、私もそんな時期がありました😭辛いですよね😭

    哺乳瓶受付ないのも困りますよね、、どちらも飲めるのが理想ですね💦

    とりあえず迷ってるうちは続けようと思います!

    • 12月29日
N

半々くらいの混合だったのですが、2〜3ヶ月辺りでミルク量が減ってしまって(遊び飲み+母乳吸わせてからだと疲れてミルク飲まないetc.)、思い切って完ミに切り替えました🍼

大分楽になりましたが、こんなに早く母乳やめるつもりなかったので寂しさはありました😭

主様が頑張って混合にされたのであれば、もう少し混合で行かれても良いのかな〜と思いました😊

  • N

    N

    完ミに切り替えたのは4ヶ月の時です🍼

    • 12月23日
  • なゆ

    なゆ

    コメントありがとうございます😊
    うちの娘も3ヶ月くらいの頃遊び飲み、飲みムラ凄くて、おっぱいのあとだと余計そうなるのでおっぱいやめた方がいいのかなと思いました💦

    やっぱり母乳やめるのは寂しさありますよね、、
    とりあえず迷ってるうちは続けてみようと思います!

    • 12月29日
いず、

半々の混合だったのを4ヶ月目でやめました。
生後6ヶ月から保育園に通うことが決まり、復職することにしたからです。

3時間以上間隔あけると、パンパンに張ってしまい痛かったため、この痛みに耐えながらの仕事は無理と判断しました。

完ミにした直後は寂しくなりましたが、夜間の授乳を旦那だけに任せられるようになったので、1日だけ朝までぐっすり眠ったら何も気にならなくなりました。

  • なゆ

    なゆ

    コメントありがとうございます😊
    パンパンに張るの痛いですよね🥲

    やっぱりすぐは寂しくなりますよね。
    とりあえず迷ってるうちは続けてみようと思います!

    • 12月29日