※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもを公園に連れて行くと、無関心な親が多くて心配。自分の旦那は違うかもしれないけど、他のお母さんからは羨ましいと言われることがある。怪我している子どもを見かけることも。同じように感じる人はいますか?

なんか子どもと公園行くと、子どもを見てない親が多すぎて(主にパパ)可哀想に思うことが多いです😮‍💨
遠いところに座ってケータイゲームしてたり、パパ来て〜!って言ってるのにずっとケータイいじってたり、、、
わたしの旦那も公園連れてってくれるのですが、そこでよく会うお母さんとかに「旦那に頼めないです、羨ましい」って言われることが多いらしく。
こんなんじゃ旦那に頼めないよな〜って思いました。
わたしの旦那は公園でどんな感じかわかりませんが、わたしも一緒に行くとちゃんと一緒に遊んでいるので、きっと1人で連れてっても遊んでくれてると信じたい。
パパが無関心すぎて怪我してる子を何人かみてるし、パパはこれを「育児をしてる」っていう感覚になるのかな、、?
ママの日常をこんな感じって思ってほしくないな〜と心から思いました😭
同じこと思う人いますか?😮‍💨

コメント

まっこ

上の子が小さい時、公園で幼稚園のお友達に会ったんですが…その子が木の棒振り回してて、近くを通った自転車のおじさんに少し当たって。

何故か「あぶねーだろが💢」と私が睨まれました。
「いや、うちの子じゃありませんけど…」と言ったけど聞いてなかった…

周りをキョロキョロしたら少し離れたところに座って携帯いじる父親…

おい…お前の息子のせいで何か私がちゃんと見れてない親と思われたんだけど。連れてきたなら見ろや💢
と思いました。

「お父さんのところ行きな」とその子を追っ払いました。
てゆーかすぐ横には池もあったんですけどね…子供落ちたらって思わんのかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあ、、それは最悪ですね。
    ずっとモヤモヤしそうな案件、、🤮
    いや、ほんと。
    連れて来たなら見ろよ!って思いますよね。
    子どもがかわいそうだし、家でもそうなのかなって思っちゃいますよね🤷‍♂️
    というか、見れないなら連れてくるな、、
    迷惑に繋がることもあるし、、
    子供は悪くない、親が悪い😡‼︎

    危機感がないのほんと怖い、、😩

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

さすがにケータイは見ませんが、私は一緒に遊ばず見守りタイプです😅

遊んでる親子見るとすごいな〜て純粋に思いますよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も見守りたいのですが、私の娘は一緒に遊ぼう星人なので、遊んでます😅
    滑り台も一緒に滑ろうと、、なので下の子抱っこして遊具登って、、と大変です🤷‍♂️
    ほんとは見守りたいのです、、‼︎‼︎笑

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

私も一緒に遊ぶ派なんですが、単純に付きっきりで見ててもヒヤヒヤする場面多いので、放置されてる子多くてびっくりしてます!

子供と遊んでると混ざってきたり、話しかけてくる子もいたりするんですが、しばらく遊んでてふと、親は…?となる事多々あります💦

近くで見守ってるとかではなく、完全放置系の子が話してくる事が多いので、結局親に見てて欲しい、一緒に遊びたい子が多いんだろうなと思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや!ほんと共感です。
    私の子増えた?と思うくらいついてくる子います😂
    親はもう、あ〜あのお母さんが見てるからいいかと言わんばかりに自分の世界に入っている、、、
    お給料ほしいくらいです笑

    ほんとですよね!親が相手してくれなくて寂しいからそんなことになってるんですよね😮‍💨
    本当に可哀想。だし、こっちの身にもなってくれって言いたい😡

    • 12月23日
はじめてのママリ

スマホばっかのママさんは今までで数えられるくらいしか見てないですが、土日のパパが多い日だとみんな目線が下(スマホ)ですね😂
柵で囲われてる砂場に子どもだけ入らせて、自分は外で見守ってるわけでもなく地面に座り込んでスマホを一生懸命いじってたり…笑
これは私の悪い癖なのですが、この人何しにきたんだろ?と無意識に見てしまうことがあり、その視線を感じてか急いで子どもに声をかけて気にかけてるパフォーマンスをするパパさんいます😂

以前パパさん二人がそれぞれ子どもを遊ばせに公園に来てて、1人はすごい全力で遊んであげてたり、先輩パパさんだったので勉強になる話を聞かせてくださったり、日頃から育児してるんだろうなーと伝わってくる方でした。
ですがもう1人はみんなでいるのにイヤホンつけっぱ、みんなと別れた後は子どもはいないかのようにスマホをいじりだし、子どもがパパの気を引きたくて電柱の後ろに隠れて「どーこだ!」と言ってもびっくりするくらいガン無視。
心の底から自分の夫がこんなんじゃなくてよかったと思いました…
あとは公園に子ども連れてきて、自分は横でマンガ読んでる人とかもいました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや。ほんと土日公園行くとその光景にびっくりですよね😮‍💨
    わかります!一緒に全力で遊ぶパパさんもいますよね🫶
    わたしもガン見します悪い癖です。笑
    それでパフォーマンスするならまだマシですよ笑
    この間なんて子ども置いてケータイいじりながらどこか行って、帰ってこず、子どもが遊具から落ちて血だらけでパパ探したけどいなかったっていう場面に遭遇しました。
    そのパパのことはガン見しましたけど、全然こっちも見ずケータイのパパでした。
    ほんと、何しにきたんや、、って感じです。
    子どもが可哀想すぎた現場でした、、😮‍💨

    • 12月24日