※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

サークルマットを検討中ですが、GGUMBIの価格が心配。赤ちゃんの安全性や犬とのゾーン分けも考慮しています。赤ちゃんファーストで普通のサークルとプレイマットを検討中です。

サークルマット(プレイマットを立ち上げてサークルにできるもの)使っていらっしゃる方いらっしゃいますか?使い心地はいかがですか?
GGUMBIのサークルマットを買おうかと検討しているのですが、値段が張るので少し慎重になってます。
4ヶ月の息子が寝返りが趣味になってきてベビーベッドの中が狭そうなので、日中のいる場所としてサークルを置こうかと思いますが、木やプラスチックのサークルより収納時の場所を取らず、プレイマットとしても将来的に使えていいなぁと思うのですが、何せお値段が💦

東京都の赤ちゃんファーストで普通のサークルとプレイマットを頼もうか、悩みます。

サークルマットはつかまり立ちした時とかの壁面になる部分の強度が心配なのですが、赤ちゃんが寄っかかったりつかまり立ちしても耐えられる強度でしょうか?

ちなみに犬がいるので、目を離すときのゾーン分けとしてサークルが欲しいなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

サークルマット使ってました!
我が家はお昼寝の時は全部閉めて、起きてる時は一枚開けて解放していました。
なので開けるところは紐でも括っておらず、マジックテープの強度も弱まり、つかまり立ち、伝い歩きで寄りかかると開いてしまうようになりました😇
あと、おてんば娘なのでサークル乗り越えて頭から落下して脱出するようになりました😂
高さが低いのですぐ突破されます😂
たしか9ヶ月くらいの頃だったと思います💦

プレイマットとしては厚みがあって良いのですが、その分サークルにした時存在感?圧迫感があります。
サークルとして長く使いたいなら他の方がいいかなと思います!

  • ハム

    ハム

    教えていただきありがとうございます😊
    マジックテープの強度は弱まっていってしまうのですね😭
    サークル乗り越えてしまわれたとのことですが、壁の高さは何センチでしたでしょうか?
    私が買おうと思っているのは壁の高さが二段階調整できて28センチと52センチのものなので、圧迫感含めてどうかなと思った次第です。
    9ヶ月でしたか💦あと4-5ヶ月・・悩ましいです。
    圧迫感あるんですね💦圧迫感は他の木やプラスチックのサークルの方がありそうですが、そうなんですねー😢

    使っている方からのご意見、とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは起きるたび(1日2、3回)ベリベリ剥がしてたので余計だと思います😅
    壁の高さ49cmです!
    他のサークルって、柵になってて中が見えるけどサークルマットは壁!ってかんじなので圧迫感?存在感?はこっちのサークルマットの方が私は感じました😂
    買って後悔はないのですが、サークルとしての寿命は短いですね😂

    • 12月24日
  • ハム

    ハム

    なるほど🧐確かにメッシュタイプだったり木の枠から中が見えますもんね・・
    それぞれ一長一短ですね。

    プレイマットもないので、プレイマットとして買うのもアリなのですが、何せお値段が・・💦
    後悔はないとのことで、モノはいいんでしょうね😊

    お話しお伺いできて良かったです!ありがとうございました♪

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

このサイズ使ってました!

  • ハム

    ハム

    ありがとうございます!
    49cmで越えられるなら、つかまり立ちした時点でサークルとしての寿命は終わりですね💦

    • 12月24日