※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の双子の水分摂取について心配。兄は麦茶を飲まず、おしっこの量も少ない。ミルクを卒業する予定で水分不足が心配。どうすればいいか。

ミルク卒業に向けて水分不足にならないか?大丈夫ですかね?
今週1歳になる双子。今は朝と夜だけ150ほどミルクを飲ませています。
離乳食は3回食。一回180〜200gくらい
おやつ1〜2回です。
弟はストローマグで麦茶をごくごく飲むのですが兄の方はほとんど飲みません。ストロー飲みができないわけじゃなくて、最近になって吸い上げて全部べーっと吐き出すようになり、何度飲ませてもそうなります。
たまに置いておくと勝手に1人で飲んでる時もあるので置いてますが、麦茶で水浸しになってる事も多々…なるべく待ってガーゼで抑えて飲ませたいのですがほとんど飲んでくれません。
そしておしっこの量がやはり兄の方が少ないです。弟はもうパンパンで同じタイミングで変えようとすると兄はしてない事もしばしば…
一歳で朝のミルクもやめる予定で、寝る前のミルクも牛乳に変えて、スムーズにいけばすぐに卒業させたいです。
多分ミルクがなくて夜泣きやぐずる事はなさそうなんですが、(飲まずに寝た事は何度かあるけど夜泣きもなかったので)やっぱり心配なのは水分不足です😅
どうやってフォローしていけばいいでしょうか?

コメント

みー

母乳でしたが、1歳前くらいの頃にはもうすでに寝る前に1回飲んだり飲まなかったり…だったので母乳から水分って感じじゃなかったですね!

水分不足の予防に、食事の際は必ず汁物は用意してました。
あと水分の多い果物とかも意識してあげていましたよ!
今の時期ならみかんもいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    うちも欲しがる訳ではないのですがなんとなく心配であげちゃってます。弟の方は残したりすることも多いので既にミルクやめられそうなんですが…
    兄もミルクが欲しいというよりこれが水分補給なのかな?と言った感じで飲んでます。
    毎食汁物ですか!試してみます。みかんもヨーグルトに混ぜてたまにあげてました。フルーツなら昨日はゴールドキウイあげました💡意識してあげるように心がけたいと思います🎵

    • 12月23日