
ママ友宅へ初訪問でランチを持参することに緊張。子供用お弁当はおにぎりや卵焼き?手土産はイチゴを切って持っていくのは変?ジュースは足りるか不安。アドバイスお願いします。
近々ママ友宅へお邪魔する予定です。
初めてなのでちょっと緊張します。
ランチは各自持参なんですが、子供にはおにぎりや卵焼きの簡単なお弁当ににしようかパンやコンビニおにぎりにするか…私はどんなものを持っていけばいいかわからず…。
手土産はみんなで食べれるようにイチゴにしようかなと思ってます。買ったままではなくすぐに食べれるように切ってタッパーに入れていくのは変でしょうか⁉︎
イチゴと、子供用にパックのジュース人数分だけだと少ないですか⁉︎
初めてのことで勝手がわかりません。
アドバイスほしいです‼︎‼︎
- ちび子(10歳)
コメント

進撃のママ(・∀・)マイマイ
パンでもお弁当でもなんでも楽な方でいいと思いますよ!
いちごも持って行くのであれば私は買ったままにします!
ちなみに前にうちに来たママ友はフルーツ何個かとお茶とジュースをさっき買ったであろうスーパーの袋ごと渡してきました!

ママリ
ママのはどんなのでもいいと思いますよー(^^)
お弁当よりはパンの方がお子さんの食べこぼしや汚れも気にならないし、ママはお子さんのお世話しながら食べたりできるから楽かなーとは思います。
イチゴは洗うといたみが早いし、買ったままでいいかなーと思います。かぶったらその日のランチで食べきるとも限らないし。
初めてだと色々気を遣いますよね(^^;;袋菓子とかジュースだけのグループもあるし、デパ地下とかケーキ屋のを買ってくるグループもあるので、初回は様子見ですねー。
-
ちび子
子供はおにぎり、卵焼き ソーセージでもいいかなと思いましたがパンのほうが楽ですね。その場合パンのみでしょうか⁉︎
どんな感じなのかわからず本当にどうしようと考え中です。- 3月8日
-
ママリ
ピザパンやウインナーパンとバナナとかー(о´∀`о)買ってきたサンドイッチでもいいかと。
私は支援センターで初めてママ友たちと約束してランチ持って行った時、ひとりだけ頑張って手作り弁当で、みんなから「すごーい!」みたいに言われました(^-^;- 3月8日
-
ちび子
なるほど‼︎
結構買われる方多いんですね(p*'v`*q)
ありがとうございます- 3月8日

退会ユーザー
私ならコンビニでパンやおにぎりを買うかな^ ^
私、ズボラなのアピール(笑)
お弁当🍱もいいですけど、疲れちゃう(見栄の張り合いとかになる可能性も)
手土産は切ってタッパに入れるのは無しです(^◇^;)
ちゃんと袋に入れて(購入したままスーパーの袋は無しだけど)「お邪魔します、これ食べて」の方が良いですよ。
そこで気の利くママなら「じゃ皆んなで食べましょう」になるはずですけどね(笑)
-
ちび子
見栄の張り合いとか嫌です꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
無難にコンビニですかね- 3月8日
ちび子
スティックパンの場合、おかずってどうするんですか?パンしか食べないんでしょうか?
スーパーの袋ごとはやめようと思っています꒰。・ω・`;꒱*:・