※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
comugico.
住まい

キッチンのカップボードの高さを85か104にするか悩んでいます。収納をメインに考えると、85にすると天板が混雑しそう。104だと身長155の私には高いかも。吊り戸棚は使わない予定です。

カップボードの高さについて悩んでます…

キッチンに収納少なめな(パントリーが小さい)のですが
カップボードの高さを85にするか104にするか悩んでます🤔

幅180のカップボードなのですが、
収納メインで考えるなら全て引き出し3段×2にして85にする。
天板にレンジ、トースター、炊飯器、米びつ、ブレッドケースを並べる予定です。

それか104にして片方は全て引き出し4段、
片方は家電収納用スライド棚付きにして引き出し1段。
天板にレンジ、トースター、ブレッドケースを置き
スライド棚に炊飯器と米びつを置く。

85にして全て引き出しにすると天板に置くものが多く
ぎゅうぎゅうになってしまいますかね?

104だと身長155の私には高いのかな?
でも炊飯器は下に置くから問題ない?
などなど次から次に考えてしまって決まりません😅

ちなみに吊り戸棚は見栄え的にと使いにくいので
つける予定はありません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくカップボード180センチで高さ85センチにしました!(身長148センチです)
オーブンレンジとケトルと炊飯器と大きめの花瓶だけ置いてます😂
キッチンも85センチでフルフラットにしたので高さも合わせました!
低い方が横長に広く見えると思いますが、腰壁?があるタイプならそんなに見えないし、104の方がぎゅうぎゅうにならないで良さそうだなと思いました🥺
うちもパントリー折れ戸タイプで狭いです!