![ぴよちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんの活動時間について質問です。おしゃぶりや抱っこ紐で寝かせることについて悩んでいます。気分によるのか、どうしたらいいか迷っています。
生後6ヶ月の子をお持ちの方に質問です。
限界活動時間は気にして寝かせていますか?
また、日中は活動時間どのくらいですか?
あくびをしたり目をこすっているので
そのタイミングで布団に置いておしゃぶりトントンするのですがそれですんなり寝る日とおしゃぶりを拒否して泣いて嫌がる日があります🥲
これは気分なんですかね?
おしゃぶり拒否されたら布団でトントンだと寝ないので抱っこ紐に入れて寝かせるしかないですかね?
それともまた遊ばせたほうがいいのか。。
↑抱っこ紐を使って寝かせると癖がついてしまうのではないかと思ってあまり使わないようにしていて🥲
- ぴよちゃ(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月の子を育てています。
活動限界時間は一応意識していて、大体2時間くらいで一旦寝ないかなーと思って寝室に連れていきトントンしてます🤔
寝ないときは寝ないですが、あんまり長時間起きてるとそれはそれで興奮状態になって後のグズりがやばいです💦
どうしても寝ないときは、抱っこかおんぶしてます💡
ネントレとかは特にしてません。抱っこで寝る癖ついたとしても今だけだし、そんな気にしなくてもいいかなーと思ってます😌
手が温かい場合と、グズりだしたら大体眠いんだなーって思ってます😂
最近はホワイトノイズマシンのオルゴール流しながら寝かしつける習慣付けしたら、割と早く寝てくれるようになりました!
この前インフルに罹ってしまって体調不良だったときは、1時間おきくらいに寝てたので、その時の体調によっても活動時間変わると思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
来月6ヶ月ですが‥何も気にしてないです😂
日中頑張れば2時間ぐらい起きてたりしますが、お昼寝が寝足りないと1時間ぐらいでグズグズする時も。
うちはだいたい授乳で寝かしつけてしまうか、電動ゆりかごでゆらゆらしてるとセルフで寝てくれます☺️
夜は眠くなったタイミングでお風呂に入れると少し目が覚めてくれるので2-3時間起きてる時もあります💡
抱っこ好きな子はいますが、抱っこ紐のクセっていうのはつかないと思いますよ〜
おしゃぶりの方がくせになるかと思います💡
-
ぴよちゃ
セルフねんねしてくれるの最高ですね🥺✨
確かに抱っこよりおしゃぶりの方が癖になりますね😥- 12月23日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
気にしてないですね〜他の子に手を取られて放置されすぎて寝落ちしてる、なんてことも😅
-
ぴよちゃ
下の子だと手をかけられなくて放置気味になって勝手に寝るって言いますよね🥺🙌🏻
大体何時間起きてるんですか??- 12月23日
-
みみ
トータル10時間とかですかね〜
長くて4時間続けて起きてます- 12月23日
-
ぴよちゃ
上の子のお世話をしていて放置してる時はグズグズで泣いてるんですか?😯
それで勝手に寝てくれるの嬉しいですね😭🫶🏻
うちの子ある程度放置してみても寝ない気がします(笑)
でもやってみないと分からないですよね。- 12月24日
-
みみ
泣いてなくて静かに1人で遊んでると思ってたら寝てた、みたいな感じです。
泣いたら場所変えて座らせて遊んでもらってます- 12月24日
-
ぴよちゃ
寝かしつけというものを特にしてないんですね!!
静かに遊んでるなんて良い子ですね👏🏻- 12月24日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
一応気にしてます🙋♀️
というより2〜3時間で眠そうにし出すのでそのタイミングで寝かしつけてます😊
寝ない時もありますが、そんな時は諦めて遊ばせてます😂
-
ぴよちゃ
眠そうにするけど寝かせようとしたら寝ない時ってありますか😮💨?
- 12月23日
-
N
普通にあります🥹
眠いんじゃなかったんかーい!ってなってます😂- 12月23日
-
ぴよちゃ
やっぱりあるんですね!
なんなんですかね?🤣
諦めて遊ばせたらその後すぐ眠くなりますか??- 12月24日
-
N
いや、諦めたらそのまま覚醒するんで、そこのお昼寝スキップする感じです🫠
ほんと何なんでしょう?笑- 12月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
限界活動時間なんて言葉初めて聞きました笑笑
なんも意識してません笑
眠くなってきたら機嫌悪くなってくるのでそこまできたら寝かしつけするか勝手に寝てる時もあります笑
-
ぴよちゃ
勝手に寝てるなんて最高すぎますね🥹🫶🏻
お子さん、大体何時間くらい起きていますか??- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にしています!
その時間に合わせて寝室連れて行くと
うちの子はすんなりセルフねんねできます☺️
-
ぴよちゃ
すんなりセルフねんね良い子ですね🥹✨
おしゃぶりもトントンも無しですか??- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
無しです!
あくびとか目を擦り始めた時は
もう限界の時みたいで
時間気にしてその前に
寝室連れて行くようにしたら
セルフねんねできるようになりました😊- 12月23日
-
ぴよちゃ
とっても良い子ですね🥺🤍
今日も3時間くらいで布団にいきましたが嫌がって寝なかったので遊ばせました😥- 12月24日
![🧸ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸ママリ
2時間くらいで限界がくるので、様子見て寝かしつけます😶
お布団に寝かせてトントンでも寝ますが、どうしても眠りが浅くなってしまうため抱っこで寝かせることが多いです😌
-
ぴよちゃ
確かに抱っこの方が寝てくれますよね。。
でもお布団に寝かせた方が自分が身軽で色々と家事できますよね😭- 12月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しっかり気にしてはないけど、だいたい2時間だな〜とは思ってます!
グズグズしたりあくびしたらベッド→ダメなら添い寝→ダメなら抱っこでウトウトって感じです⭐️
-
ぴよちゃ
2時間くらいなんですね!
グズグズしてあくびし始めたらベッドの流れで、すんなりと寝る時もあれば上手くいかない日もありますか?
その時の気分によって抱っこがいいとかあるんですかね??- 12月23日
-
退会ユーザー
ありますあります!!
基本ベッド置いて放置してるんですが、今日はずっとグズグズだな〜って日も全然ありますよ⭐️
逆に秒で寝る時もありますし🤣
赤ちゃんの気分と、その日の天気や室温でも寝付き変わる気がします💡- 12月23日
-
ぴよちゃ
やっぱりそうなんですね🥺🙌🏻
安心しました!!
今日から抱っこでしか寝なくなったらどうしよう。とかここからずっとおしゃぶり拒否されたらどうしよう😭とか考えてしまって意地でも抱っこで寝かせてなかったので、、😅
その日の気分なんだな〜まあいっか!って気持ちで抱っこしてあげることにします。
ありがとうございます😭🫶🏻- 12月23日
![Sまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sまま
同じく6ヶ月です!
何も気にしてません😂
うちの子は日中起きてる時間の方が長い気がします🥹
だいたい朝1回、昼1回寝ますけど
30分〜1時間、長い時で2時間くらいしたら起きてきます🥱
抱っことかせず、少し放置してみたら寝てくれたりしませんかね??
-
ぴよちゃ
5時間とか起きてても全く気にしないですか?🥹
(私が気にしすぎですよね..😓)
なんだかみなさん3時間くらいたったら眠くなるって言っててどうしても気になってしまうんですよね🫨
起床してから就寝までのねんねは2回ですか?- 12月24日
-
Sまま
気にしないです😂
眠かったら寝るやろ!スタイルです🥹
お出かけしたら車で寝ることはありますが、1日家にいる時はだいたい2回ですね😊- 12月24日
-
ぴよちゃ
そうなんですね🥹👏🏻
私もそのような気持ちでいれば少し楽になる気がするので考えすぎず自由にさせます(笑)
Sちゃんママさんのお子さんは放置してたら勝手に寝てるんですか!?
グズグズしないですか?😥- 12月24日
-
Sまま
グズグズもしますよ🥹
そーゆうときは抱っこしたり少し遊んで疲れてもらいます😂- 12月24日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
少し前まで意識していたんですが、2時間ぐらいしても全く眠くなさそうで寝かしつけしようとするとむしろ機嫌が悪くなるので諦めました!笑
今は4時間ぐらい起きてます。。
夜は21時半〜8時頃までぶっ通しで寝てるので日中はあまり眠くないのかな?と思います🤔
その代わり眠そうにしてたら薄暗い寝室に連れて行って2時間近く寝かせてあげてます。
寝ぐずりがすごいとか夜泣きがひどいとかだったら限界時間気にした方がいいのかなと思いますが、特にそこの問題がないなら意識しなくていいかなと思っています😌
-
ぴよちゃ
確かにうちの子も夜は10〜11時間程寝ます!
寝ぐずりも酷くなく、夜泣きも全然なので大丈夫ですかね😌⭐️
友達の子が同じくらいの月齢で日中かなり寝る子なので大丈夫かな?と思ってしまいました。。
けどその子は夜中起きてくるみたいで、夜ぶっ通しで寝る寝ないはやっぱり関係あるんですね🥺✌🏻- 12月25日
ぴよちゃ
なるほど。その時の体調にもよるんですね🤔
確かに日によって活動時間全然違う時あります!