
コメント

えりーな🐇
うちは気にしてます😢
仏滅はさけます💦
他の日も一応調べてから良い時間帯に行事は組んでいます。
気にならないのであれば大丈夫だと思いますけどね😊

まふもふ
少し気にしてます。
ただ仏滅以外なら良いかなーっていう軽い感じでしたが😅
叔母ですが、出産後退院の日が仏滅でうちの母に「仏滅に退院は良くないからずらしてもらった方がいい」と言っていたようで、そこまで気にする!?という感じでした笑
人によってはすごく気にするんでしょうね…
もちろん仏滅でしたが退院しました❗️
-
🐖
回答ありがとうございます!
そうなんですね😊
やっぱ親世代はきにする方が
多いんですかね🤔
気にする人は
とことん気にするんですね😂
19日の大安にすることにします!!
ありがとうございました- 3月8日

りい♡
気になりません!( ;∀;)
でも気にする方は気にしますよねー。
都合がその日にしかつかないようであればその日にして、他の日でも都合がつくようであれば他の日でもいいんじゃないでしょうか?100日ちょっきりじゃなきゃだめ!ってことはないですし💦親が100日目がいい。となるようであればその日にしちゃいます♪親の気持ち優先です!w
-
🐖
回答ありがとうございます😊
そうですよね!
気にするひとは気にしますよね💦
特にこの日じゃなきゃダメ!
ってことはないので
19日の大安にすることにします🙌
ありがとうございました- 3月8日

ハウル
私も仏滅と大安だけは気にします(^_^;)
何かしようとして、大安だったらラッキー✨って程度で、仏滅も避けられたらさけます(^-^)
義両親の方々の年代だったら尚更気にするかもですね。
次の週とかでみんなが予定合うのであれば、私だったらずらしちゃいます(^-^)
-
🐖
回答ありがとうございます!
そうですよね!
親世代の人は気にする方が
多いんですかね😂
19日の大安にすることにします🙌
ありがとうございました- 3月8日

ゆうか
自分の結婚式は挙げたい日が仏滅でしたが、気にせず挙げました😊
ですが、息子の行事になると気にしちゃって…仏滅以外にしました✨
-
🐖
回答ありがとうございます!
確かに!結婚式とかも
六曜気にしましたよね!!
息子の行事は大事なので
19日の大安にすることにします😊🙌
ありがとうございました- 3月8日

mipo
私も12日にお宮参りとお食い初めを一緒にしようと思ってましたが母から指摘され来週にすることにしました😅
やっぱり一生に一度のことなので仏滅にわざわざしなくてもなぁ〜と思いまして。
幸い、家族みんなの予定も変更できたので✨
予定が変更出来なかったら12日にやることになってたと思います😓
-
🐖
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
もしかして
子供同い年ですかね😊?
わたしも指摘されなければ
そのまま12日にするとこでした💦
うちも19日の大安にすることにします🙌
ありがとうございました- 3月8日
🐖
回答ありがとうございます!
そうなんですね😊
私ほんと何も考えてなかったです😂(笑)
いまよく考えてみると
気になってきました💦
19日の大安にすることにします!!
ありがとうございました!