コメント
退会ユーザー
ウィルスが特定されなくても、どんな症状があって胃腸炎と診断された、など報告は必要だと思っています😌 ましてやまだオムツなので、感染を広げないために保育園でも対策ができますし、同じクラスの保護者だったらちゃんと報告して欲しいと思ってしまいます💦
子供の様子に注意を払えるからです⚠️
ありさ
保育所によると思います💦
うちは胃腸炎かな〜と診断されたら親の感染報告書書いて出さないと登園ダメです😅
退会ユーザー
ウィルスが特定されなくても、どんな症状があって胃腸炎と診断された、など報告は必要だと思っています😌 ましてやまだオムツなので、感染を広げないために保育園でも対策ができますし、同じクラスの保護者だったらちゃんと報告して欲しいと思ってしまいます💦
子供の様子に注意を払えるからです⚠️
ありさ
保育所によると思います💦
うちは胃腸炎かな〜と診断されたら親の感染報告書書いて出さないと登園ダメです😅
「保育園」に関する質問
出産後入院生活辛いです、、 夜中からの破水でちゃんと上の子とバイバイができないまま出産入院生活が始まりました。 本日生後2日目ですが寂しくて何度も泣いています笑 娘も面会にも来れる予定がまさかの初日から発熱、…
2歳で保育園に通い始めて半年以上経ちます。 2週間前に風邪を引いて熱を出して、いったん下がったのでまた今週の火曜から金曜まで保育園に行きました。 先ほど触るとまたあったかい感じがし、測ると38.4℃…。 毎回週末に熱…
仕事休みの日でも預けてOKな保育園に通わせます! 例えば母が仕事で父が休みの日に、お迎えがいつも通り母だと先生的にはもっと早くに父が迎えに来て欲しいって思いますか? ちなみに母(私)は、9時〜15時までの仕事でい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
そうですよね!
保育園の資料には、ウィルス性の感染症と診断された場合はご連絡下さい。と記載されていて、一人目なのて知らなかったんですが、登園規制されてない場合は病院で検査自体してもらえないから、ん??と不思議に思って相談しました