※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリの誤配送時の個人情報漏洩を避ける方法について教えてください。購入物と異なる商品が届き、着払いで返送を求められたが、匿名配送だったため出品者情報を知らない。個人情報を出さずに送り返す方法を知りたい。

メルカリの誤配送について。
返送する際にこちらの個人情報がバレないようにする方法はありますか?😭

購入したものと別の物が届き、「着払いで送り返してほしい」と言われました。
今回はメルカリ便で匿名配送だったため、事務局の指示を受けて出品者様にメッセージ内で送付先を聞きました。

これから返送するのですが、さすがにこちらも【送り主】のところに住所や名前を書かないとまずいですよね…
個人情報を出すのが嫌でメルカリ便しか利用してなかったのに、性格悪いですがあちらのミスでこっちまで個人情報を出すのはちょっと嫌だなーと😂
何か良い方法をご存知の方がいれば教えてください!

コメント

すぬ

取引はキャンセルにして、こちらから匿名配送で出品して買ってもらうのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは盲点でした!相手にも相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月23日
ママリ

正攻法ではないかもしれませんが…
仕事で社外から会社の自分宛に荷物を送るときに依頼主と届け先とどちらも同じ住所・名前(同上)にして出していました。
何十回とこのやり方でやりましたが毎回ちゃんと荷物は届いていました。
ただ、もし仮に先方から教えられた連絡先に誤りがあった場合行き先不明で戻り先もなくなってしまいますのでそこはご注意くださいね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同上とするのは全く考えつきませんでした!
    確かに私も仕事上のやりとりで「同上」で送ること、よくありました!笑
    着払いだと郵便局やヤマト営業所などの窓口で手続きしないといけないのですが、それでも引き受けてくれるのですかね…💦(仕事の時は着払いではなく、既に切手を貼ってお渡ししていたので…)

    相手にも、同上で送ること、正しい住所じゃないと届かないことを伝えてみようと思います😂

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    私その方法でいつも着払いで、しかも佐川さんやヤマトさんが集荷にきてくださってましたが何も言われたことないです🙆‍♀️✨

    • 12月23日