※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
妊娠・出産

子宮頸管長が短くなり、入院で絶対安静指示。入院回避したい。同様の経験者のその後を知りたい。

明日で25週になるのですが、今日の健診で子宮頸管長が24ミリ、20ミリ切ったら入院で絶対安静の指示が出ました。

上の子がいるので入院だけは絶対絶対回避させたいです😭!
子宮頸管長が短くなって自宅安静されてた方、その後どうでしたか?😭

コメント

あーちゃん

2週間ほどできるだけ自宅安静しましたが
自宅安静も無理意味に終わり
緊急搬送され
26週から入院してました😂

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ひぇえええ!!!😭😭
    緊急搬送されたのはなにかきっかけがあったんですか?😭
    その後無事正産期で出産できましたでしょうか😭
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 12月23日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    通ってたのが個人病院だったため
    NICUがある総合病院へ😅
    張りはなく頸管長が17㎜になったためです😂
    34週すぎに退院して
    36週までは安静にと言われましたが
    結構がっつり動いてましたが
    40週ぴったりに陣痛きて出産でした😆

    そして2ヶ月入院してて
    携帯の画面越しでしか会えなかった
    息子に忘れられてばぁばっこになりました😂
    娘は一応覚えてくれてました(笑)

    • 12月23日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうなんですね!!!😭
    2ヶ月も入院すると忘れられますよね😂笑
    詳しくありがとうございます😭💗

    • 12月23日
ママリ

22週で2.5センチになり自宅安静でキープしてたのですが、31週で突然の5ミリ、、緊急搬送されて現在入院中です( ; ; )
36週までと言われています、、、
上の子は、母に平日預けて、土日は主人が見るような生活をしていました😂😂

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    子宮頸管ってなんで突然短くなるんでしょうね😭😭😭
    上の子がいると心配になりますよね😭私は実家も遠く母も仕事しているので旦那人馬力しか頼れず不安でたまりません🥺

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    実家が遠方だと心配ですね😣
    最初は私も母に頼る気はなかったので、住んでる地域の子育て相談みたいなところに行き、預け場所など聞き入ったことがあります!
    普通の保育園ではなく、妊娠や病気で見れない人のための一時保育園というところも紹介されました!!
    もしママリさんの娘さんが自宅育児をされてるのでしたら、そーいうところも利用しながら旦那さんが送り迎えとかもいいかもしれません😭😭♪

    • 12月23日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    娘は幸い保育園に通っているので、送迎さえ旦那に頑張ってもらえば平日は何とかなりそうです、、!ただ変な病気をもらってくる確率は高いですが😭😭

    色々親身に教えて下さりありがとうございます🥺💗💗
    お互い正産期に入るまで乗り切りましょう🥺💪

    • 12月23日
ままりな

まだ出産してませんが今回20週23ミリ叩き出して、ここまで1週間×2回の入院だけでほぼ自宅安静生活できました!
上のお子さんも同い年です☺️

20週 23ミリ
21週 31ミリ
23週 26ミリ
25週 27ミリ
27週 23ミリ、張りが陣痛並みで緊急入院→28週で退院、24ミリ
30週 張りが強く夜間受診しそのまま入院→31週で退院、23ミリ
32週 20ミリ、6分おきの張り
34週 14ミリ、3分おきの張り

って感じです!
ほんとに自宅安静は何もしてません💦25ミリ超えた時だけ軽い家事の許可が出ましたが仕事も早めに休職しました😭

夫に保育園送迎から家事育児全て丸投げしてなんとか…です💦
上の子自宅保育とかワンオペ(特にお風呂入れる、抱っこ)とかしてたら間違いなくもっと入院してました😭

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    お返事遅くなりました💦
    とても詳しくありがとうございます🥺💗縮んだり伸びたりって感じですね😭私も今日再計測で24→28になってたので今回は入院回避できました😭✨️
    お互い正産期で元気に出産できるよう頑張りましょう🥺💗

    • 12月30日