※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすばママ
子育て・グッズ

子育て中の方からの要望: 1. 熱出した子供の間、保育園や病院の間だけでも見てくれるサービス 2. イライラした時に子供を一時的に預かってくれるサービス 3. 24時間対応で話を聞いてくれるサービスが欲しい

子育て中の皆さん。ほんとにお疲れ様です。

子育ての中で、「こんなサービスあったら嬉しい!!」みたいなのがあったら教えてください🙏

私は、
・兄弟のうち片方が熱出した時、もう片方を保育園に送ったり、病院の間だけでも見てくれるサービス!!(上の子が熱出したけど下の子がまだ乳児で病院に連れていって、風邪をうつしたくないなど)

・子育て中(特に夜、夜中)に、イライラした時に10分でも5分でも子供と離れたい時に子供を見ててくれるサービス

・いつでも24時間イライラした時や落ち込んだ時に話を聞いてくれるサービス


ファミサポや保健士、児相など日中対応してくれる所はそこそこありますが。
夜中や土日は少ないし、急に「今朝熱で..」とか急な対応が難しいですよね💦
病児保育もいっぱいっぱいだったり、地元から出てきて頼れる人がちかくにいなかったり....
そんな時に頼れる所が欲しいなーとここまで子育てしてて思います🥹

皆さんはどうですか???

コメント

はじめてのママリさん🔰

1番目のやつは共感します!
あとは年子だと広い公園つれていくの大変なので、一緒に公園でもう片方と遊んでくれるサービス!

少しスーパー行きたい時に1時間くらいみてくれるサービス。

どのサービスも即日、即興で「はい、すぐ伺いますねー」みたいな感じだとありがたい、、、夢のような話、、、笑

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙏
    産後入院みたいに、呼んだら看護師さん来てくれるくらいの即興さだったらめちゃくちゃ嬉しいですよね💕︎

    しかもサービス的に1時間500円くらいだったらめちゃくちゃ嬉しい🤣
    2日前までの予約なら1時間500円
    前日当日は1時間800円くらいの価格帯でやってくれたらめちゃくちゃありがたいです🙏
    夢の話ですw

    • 12月23日
ママリ

私も夜に見てくれるサポートや夕方以降も相談できる窓口があれば良いのにな〜と以前思ってました☺️!!!
現実難しいかもですがお産した病院で旦那も入院して旦那がメインで育児をやる。みたいな仕組みもできたら良いのにと思います…😂💦笑

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙏
    相談窓口って夜とかになるとほんとに繋がらなくて、メンタルしんどい時とか、繋がらないことで余計しんどいって思うので、夜相談窓口はいいですよね👍
    サポートも、夜泣きで寝ないとかも1回分の夜泣きだけでも寝かしつけてくれたらその分休めますし、
    1人の時間もできるし嬉しいですよねー

    お産先で、旦那がメインの育児もいいですね!!
    私の旦那は超人見知りで、パパさん講座とか絶対行かないタイプだったので...。
    むしろ国をあげて、「出産したらパパも5日仕事休みで毎日病院で指導!!家事育児フルで!!」みたいなのをやって欲しいですwそうしない限り限り行かない人も絶対出るのでw
    産後のサポートの参考にもなると思うし、それ最高ですね👍

    • 12月23日
ゆーり

私は手作りの離乳食や幼児食を食べられるレストランが欲しいです。大人の食事も一緒に。

なかなか料理が下手な人にとっては後期離乳食から幼児食って難しくて、そもそもなかなか食べてくれなかったり、時間的にも体力的にも用意するのも大変でベビーフードばかりになってしまったりして..。

外で出してくれる離乳食もたいていベビーフードしかないですよね。。
上手な人が作ってくれる場所があればいいのに..っていつも思います!!

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに、お店で「離乳食後期の子オススメ、お子様セット」みたいなのあったらめっちゃ嬉しいですよね💕︎
    ベビーフードも、お店の人に温めをお願いしにくくて冷たいのあげるのが少し可哀想ですよね😭特に冬は...。
    暖かいのを一緒に食べられたらめちゃくちゃ嬉しいですね💕︎

    料理苦手な人用に、ベビーフードを作ってくれる栄養士さんみたいな資格ある人が家に来て7日分冷凍作り置きを作ってくれるサービスなんかもあると良さそうですね🙏毎週来てくれる...みたいな!!
    レンチンで温めてあげられるとか、おうどんにかけてあげるだけとかそういうの良さそうかもですね🎶

    • 12月24日
りんご

イメージしているサービスではないのですが、車移動中ちょっとトイレに行きたいけど子供が車で寝ているとか、ほんのちょっと買い物したいけど子供を下ろすの大変なので、コンビニ限定での入り口横の駐車場とか決められたところに停めたら余裕のある店員さんいたら「数分ちょっとみてて!」ができたら良いなぁと思ったりしました。

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます!!
    確かに、買い忘れた!!!とか、ちょっとトイレ!!とかそういう時に5分、10分見てて貰えるだけでもありがたいですよね!!!
    気持ちすごくよく分かります❣️

    私はよく100均で、「これだけ!!」とか1個しか買わない時見てて貰えたら...と思います😊

    • 12月30日