※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

転職活動中です電車通勤で1時間半かかりますワーママで通勤時間1時間半はやはりリスクやデメリット多いでしょうか?

転職活動中です
電車通勤で1時間半かかります
ワーママで通勤時間1時間半はやはりリスクやデメリット多いでしょうか?

コメント

deleted user

多いと思います😭😭😭

miri

私は車で30分の所に勤めていますが、好きな音楽聴いて通勤が丁度いい1人時間になってます😂💕笑 ですが電車で1時間半はちょっと遠いかな~というのが正直な感想です💦その分起きる時間も早くなりますし、子供の急なお迎えの対応など、毎日の生活が主さんにとってしんどくなっちゃわなければいいと思いますが🥹🥹

  • R

    R

    1人時間なかなか取れないと、そういう時間が息抜きですよね!
    そうですよね
    急なお迎えの対応は1番悩んでいます🥲

    • 12月23日
deleted user

それは子どもいなくても大変な距離かと😭

  • R

    R

    大学時代2時間以上かけて通ってたので、短い感覚ではあるのですが💦

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですねー
    よほどいい職場ならアリかもですねーやってみてから考えたらいいと思いますし😊

    • 12月23日
  • R

    R

    お給料めっちゃ良いんです😅
    まあ転職後なので分からないのですが😂

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならとりあえず頑張ってみますかね😓
    無理なら辞めればいいと思いますし😆

    • 12月25日
  • R

    R

    そうですね
    チャレンジしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

独身の頃にそのくらいの通勤時間でしたが、子ども産んだ今は絶対無理だなと思います!!😭😭

  • R

    R

    そうなんですね!
    やはり急なお迎えとかですか?
    体力的にもですか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急なお迎えは家族で協力するなどやりようはありそうですが、体力的にかなり厳しいです💦
    よっぽど好条件でタフな方なら無理ではないと思いますが…🤔

    • 12月24日
  • R

    R

    やっぱり体力的にですね…
    ありがとうございます!参考になります😊

    • 12月24日
たけこ

自転車+電車+バスで片道1時間半かかってます😅
まぁ有事のときのリスクはあるかなーと思いますね💦
でも仕事内容や人間関係、職場環境、お給料のすべてが良いので辞めずに続けられてます😅
パートなので勤務時間も 10〜16時ですし。
これがフルタイムならキツイかなとは思います💦

  • R

    R

    そうですよね
    急なお迎え時が大変ですよね💦
    私もまだ決まったわけじゃないですが、転職先決まればそのぐらいの通勤時間になるんです。フルタイムです。
    お給料が段違いで💦引越し資金貯まったら職場の近くに引っ越す予定ですが、それまでが大変ですよね😩

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

時短4〜5時間で週2テレワーク可とかなら負担少ないですが、フルタイム、在宅勤務なしだときついかなと。

小1の壁があるので。

  • R

    R

    フルタイム、在宅勤務なしです💦小1の壁って具体的にどんなことに困りますか?

    • 12月23日