※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

分譲地のイメージは、高級な印象があるかもしれませんが、実際は建売住宅も多く、価格も幅広いです。分譲住宅と聞いたら、どんな反応がありますか?

分譲地って、一般的なイメージってどんな感じですか?

小さな頃から分譲マンションや分譲住宅をCM等で見ていてなんとなく高級なイメージだったのですが
家を探してみていると分譲って建売で建物と建物も近くて
お安めのお家が多い気がしたので高いイメージでは無いのかな?と思いました

分譲住宅って聞いたら、どんな反応になりますか?

コメント

ママリ

分譲地は子育て世代が集まってるイメージです☺️
値段はピンキリで、安いものも高いものもありますね!

deleted user

高級なイメージはないです🥺高級住宅街に分譲地はあまりないので🥲

どちらかと言うと安っぽいイメージです😣不動産業界で働いていたから実際そんなことないことは知っているんですけどね🥺

はじめてのママリ🔰

○○ヶ丘みたいな地名の整備されて街路樹もあるような地域は大きくて立派な住宅が立ち並んで高級に感じます☺️
でも一般の分譲地と聞くとピンキリな気がします💦
ある程度高い住宅メーカーの縛りがある分譲地は統一感もあり、家も高級感ありますが、どの住宅メーカーもオッケーでローコストとか工務店の家が立ち並ぶと何だか安っぽく見えます🥺

はじめてのママリ🔰

子供を持つ世代が集まるイメージです😂
お友達もできそうだし、登校も一緒にできそうってかんじです☺️
ここらへんでは建売はポツポツでその周りに注文区画がたくさんあります👍

はな

分譲地だからっていうだけでは高級とも安そうとも思いません😊
積水ハウスだけの分譲地、みたいな、大手の家しか建ってない専用の分譲地だと高級感ありますけどね。

うちの市内の分譲地だと、どこも全体の区画のうち建売は半分もないですが、注文住宅でもローコストメーカーだったり大手だったり混ざってるので、分譲地だから、とかっていうトータル的なイメージは特にないです!

はじめてのママリ🔰

分譲とは『分割譲渡』の略語です。
土地や建物を分割して、売りに出すことなので、そもそも分譲だから高級だというイメージが皆無です😅

ママリン

大手ハウスメーカーばかりの分譲地は高級なイメージで実際高いです。
自分が手が届きそうな分譲地は、高級感はないです😅